特許
J-GLOBAL ID:200903029348896532

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-336194
公開番号(公開出願番号):特開2007-135996
出願日: 2005年11月21日
公開日(公表日): 2007年06月07日
要約:
【課題】可動体がより大きく動くようにすることで、可動体の演出動作を認識し易くして、その演出動作により興趣が低下するのを防止することのできる遊技機を提供する。【解決手段】パチンコ機に、所定方向に延在する案内レール471と、案内レール471の一端側を支持する第一上部支持部材472と、案内レール471の他端側を支持する第一下部支持部材473と、第一上部支持部材472及び第一下部支持部材473とを所定距離離れた所定位置に位置決め支持する第一ベース475と、案内レール471に誘導案内される第一昇降部材470と、第一昇降部材470に保持される第一装飾可動体と、第一装飾可動体と共に第一昇降部材470を案内レール471に誘導案内された状態で移動させる第一駆動モータ477等からなる移動手段とを具備させる。【選択図】図39
請求項(抜粋):
所定方向に延在する誘導部材と、 該誘導部材の一端側を支持する第一支持部材と、 前記誘導部材の他端側を支持する第二支持部材と、 前記第一支持部材及び前記第二支持部材とを所定距離離れた所定位置に位置決め支持するベースと、 前記誘導部材に誘導案内される被誘導部材と、 該被誘導部材に保持される可動体と、 該可動体と共に前記被誘導部材を前記誘導部材に誘導案内された状態で移動させる移動手段と を具備することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 314
Fターム (2件):
2C088AA43 ,  2C088EA02
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-228732   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機の演出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-279367   出願人:株式会社ニューギン
審査官引用 (2件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-287018   出願人:株式会社大一商会
  • ティーアップ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-211716   出願人:ブリヂストンスポーツ株式会社, 東洋殖産株式会社

前のページに戻る