特許
J-GLOBAL ID:200903029469812107

プロジェクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  藤綱 英吉 ,  須澤 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-166835
公開番号(公開出願番号):特開2005-003900
出願日: 2003年06月11日
公開日(公表日): 2005年01月06日
要約:
【課題】製造コストの低減を図り得るプロジェクタを提供する。【解決手段】複数のLED41r,41g,41bが配設されて赤色光Lr、緑色光Lgおよび青色光Lbを射出するLEDユニット20r,20g,20bを有する光源と、光源から射出された赤色光Lr、緑色光Lgおよび青色光Lbを光変調する液晶ライトバルブ35r,35g,35bとを備え、液晶ライトバルブ35によって光変調した投射光Lpをスクリーンに投射することによって表示画像を投射表示可能に構成されたプロジェクタ1であって、光源は、すべてのLED41を点灯させた状態において液晶ライトバルブ35に入射する赤色光Lr、緑色光Lg、および青色光Lbの光量の比が所定の条件を満たすように、各LEDユニット20のうちのいずれか1つが他のLEDユニット20とは異なる数のLED41を備えて構成されている。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
複数の発光ダイオードが配設されて赤色光を射出する第1の光射出部、複数の発光ダイオードが配設されて緑色光を射出する第2の光射出部、および複数の発光ダイオードが配設されて青色光を射出する第3の光射出部を有する光源と、当該光源から射出された前記赤色光、前記緑色光および前記青色光を光変調する光変調手段とを備え、当該光変調手段によって光変調した光をスクリーンに投射することによって当該スクリーンに表示画像を投射表示可能に構成されたプロジェクタであって、 前記光源は、すべての前記発光ダイオードを点灯させた状態において前記光変調手段に入射する前記赤色光、前記緑色光、および前記青色光の光量の比が所定の条件を満たすように、前記第1の光射出部、前記第2の光射出部および前記第3の光射出部のうちのいずれか1つが他の当該光射出部とは異なる数の前記発光ダイオードを備えて構成されているプロジェクタ。
IPC (2件):
G03B21/14 ,  G03B21/00
FI (2件):
G03B21/14 A ,  G03B21/00 E
Fターム (10件):
2K103AA01 ,  2K103AA05 ,  2K103AA11 ,  2K103AB02 ,  2K103AB04 ,  2K103BA02 ,  2K103BA11 ,  2K103BA13 ,  2K103BA15 ,  2K103CA60
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る