特許
J-GLOBAL ID:200903029653344728

廃棄物の管理型埋立地から発生する浸出水の処理方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三原 靖雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-208982
公開番号(公開出願番号):特開平10-034133
出願日: 1996年07月19日
公開日(公表日): 1998年02月10日
要約:
【要約】【課題】管理型埋立地の廃棄物と降雨に由来し、有機物や重金属等の有害物質が溶出した浸出水を加熱処理してガス化し放流水を出さないように排出形態を転換可能とする。【解決手段】処理装置(系)Xが、貯留槽2に導入された浸出水1を定量供給して直火高温加熱により蒸発乾燥処理するための蒸発キルン3と、蒸発キルン3で発生する重金属含有ボトムアッシュの不溶化処理手段11と、蒸発キルン3で発生する排ガスを導入して直熱分解するための脱臭炉4と、排ガス中に混在するフライアッシュを脱臭炉4への導入経路途中で捕集・除去する集塵サイクロン5と、脱臭炉4からの排熱を蒸発キルン3に再循環する熱回収機構を具備したものとされる。
請求項(抜粋):
管理型埋立地の廃棄物と降雨に由来し、有機物や重金属等の有害物質が溶出した浸出水を、環境衛生設備へ取水導入し排出基準以下に処理するための廃棄物の管理型埋立地から発生する浸出水の処理方法において、放流水を出さない排出形態に転換するために、浸出水を加熱処理してガス化し、この排ガス中に含まれるフライアッシュを捕集・除去後、直焔脱臭処理することにより、無臭ガスとして大気放出することを特徴とする廃棄物の管理型埋立地から発生する浸出水の処理方法。
IPC (5件):
C02F 1/04 ,  B01D 53/38 ,  B01D 53/74 ,  F23G 7/04 ZAB ,  F23G 7/04 601
FI (4件):
C02F 1/04 Z ,  F23G 7/04 ZAB ,  F23G 7/04 601 Z ,  B01D 53/34 116 H
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る