特許
J-GLOBAL ID:200903029684132710

光触媒部材の再生方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 橋本 剛 ,  鵜澤 英久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-322763
公開番号(公開出願番号):特開2009-142753
出願日: 2007年12月14日
公開日(公表日): 2009年07月02日
要約:
【課題】光触媒部材をエネルギー的に効率よく再生する。【解決手段】塩素系または酸素系の酸化剤を含んだ洗浄液で光触媒部材を洗浄した後に放置し、その後、この光触媒部材を水ですすいだ後に乾燥させる。前記洗浄液で光触媒部材を洗浄する前に前記光触媒部材を水で洗浄するとよい。前記塩素系の酸化剤としては次亜塩素酸ナトリウムが挙げられる。前記酸素系の酸化剤としては過炭酸ナトリウムまたは過酸化水素が挙げられる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
塩素系または酸素系の酸化剤を含んだ洗浄液で光触媒部材を洗浄した後に放置し、その後、この光触媒部材を水ですすいだ後に乾燥させることを特徴とする光触媒部材の再生方法。
IPC (3件):
B01J 38/48 ,  B01J 35/02 ,  B01J 21/20
FI (3件):
B01J38/48 B ,  B01J35/02 J ,  B01J21/20 M
Fターム (32件):
4G169AA10 ,  4G169BA04B ,  4G169BA13B ,  4G169BA48A ,  4G169BB08A ,  4G169BB08C ,  4G169BB16A ,  4G169BB16B ,  4G169BB16C ,  4G169BB20A ,  4G169BB20B ,  4G169BC02A ,  4G169BC02B ,  4G169BC02C ,  4G169BD01A ,  4G169BD01C ,  4G169BD02A ,  4G169BD02B ,  4G169BD02C ,  4G169BD12A ,  4G169BD12B ,  4G169BD12C ,  4G169CA17 ,  4G169EB11 ,  4G169EB14Y ,  4G169ED04 ,  4G169GA09 ,  4G169GA16 ,  4G169HE01 ,  4G169HE05 ,  4G169HE06 ,  4G169HF05
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る