特許
J-GLOBAL ID:200903029706475692

光学的ディスプレイを提供するための眼科レンズの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川和 高穂
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-520869
公開番号(公開出願番号):特表2008-506980
出願日: 2005年07月12日
公開日(公表日): 2008年03月06日
要約:
本発明は、小型スクリーンによる光ビーム発生システムによって提供されるマルチメディア情報等を観察するのに使用される視覚矯正レンズの製造方法に係る。【課題】 従来の光ビーム発生システムによって提供されるマルチメディア情報等を観察できるレンズは、その構造上の制約からレンズの厚さが大きくなり、また視覚矯正用のレンズと情報観察用のレンズの共存が困難であった。【解決手段】 光ビーム発生システムによって発射された光ビームは、視覚矯正用のレンズの内部に完全に含まれる離隔光学挿入体の中で、複数回反射されてから装着者の眼に到達する。 従って、当該光ビームを伝播し整形する機能が上記光学挿入体によって実現される一方、視覚を矯正する機能は視覚矯正レンズの前面あるいは後面の光学的処理によって実現される、レンズの厚さが薄くしかも情報内容の観察が可能な視覚矯正レンズを製造する方法を提供する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
視覚矯正レンズの製造方法に係る当該レンズが、レンズ前面(1)およびレンズ後面(2)を有する視覚矯正レンズであって、光ビーム発生システム(7)の光学要素から発射される光ビームが、前記レンズの入射面(6a、8a)から当該レンズ内に導入され、装着者の眼(4)の方向に向けられ、当該装着者が情報内容(I)を観察することが可能となる前記視覚矯正レンズの製造方法に係り、 前記光ビームは前記レンズ(3)の中に導入されてから前記レンズから出るまでに、二つの反射面(5a、5b)の間で複数回反射され、前記二つの反射面は光ガイドを構成する透明な光学挿入体(5)の2面であり、当該光学挿入体がレンズ(3)の内部に完全に包含されることを特徴とする視覚矯正レンズの製造方法。
IPC (3件):
G02C 7/02 ,  G02B 27/02 ,  B29C 33/12
FI (3件):
G02C7/02 ,  G02B27/02 Z ,  B29C33/12
Fターム (20件):
2H199CA12 ,  2H199CA42 ,  2H199CA49 ,  2H199CA50 ,  2H199CA52 ,  2H199CA54 ,  2H199CA81 ,  4F202AA11 ,  4F202AA44 ,  4F202AD05 ,  4F202AD15 ,  4F202AG03 ,  4F202AH74 ,  4F202CA30 ,  4F202CB01 ,  4F202CB12 ,  4F202CD07 ,  4F202CK28 ,  4F202CQ03 ,  4F202CQ05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る