特許
J-GLOBAL ID:200903029763883390

無線データ通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 蔵合 正博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-181346
公開番号(公開出願番号):特開平8-047051
出願日: 1994年08月02日
公開日(公表日): 1996年02月16日
要約:
【要約】【目的】 無線回線により接続される複数の無線端末が、公衆回線に接続される端末または他の無線端末と効率よく通信を行なう。【構成】 基地局10と無線回線により接続される無線端末との間で通信される無線データを送受信する無線インタフェース部17と、受信した無線データから音声データと非音声データとを判断し、または音声データあるいは非音声データを無線データに処理するデータ処理部15と、音声データを処理する音声処理部13と、非音声データを処理するモデム部14と、公衆回線に接続するための公衆回線接続部12を備える。これにより複数の非音声系無線端末がモデム部14を共有することができ、さらに、無線回線上を通信するデータをディジタルデータとすることができる。
請求項(抜粋):
公衆回線に接続される公衆回線接続部と、前記公衆回線接続部を介して入力された音声信号を音声データに変換し、かつデータ処理部から入力された音声データを音声信号に変換して前記公衆回線接続部に出力する音声処理部と、前記公衆回線接続部を介して入力された非音声信号を非音声データに復調し、かつ前記データ処理部から入力された非音声データを非音声信号に変調するモデム部と、前記音声処理部および前記モデム部から入力されたデータを無線通信データに処理し、かつ無線インタフェース部から入力された無線通信データを処理して前記音声処理部または前記モデム部に出力する前記データ処理部と、前記データ処理部から入力された無線通信データを無線回線に送出するための無線信号に処理して前記無線回線に送出し、かつ前記無線回線を介して無線信号を受信し、受信した無線信号を無線通信データに処理して前記データ処理部に出力する前記無線インタフェース部と、無線回線側および公衆回線側の通信を制御する通信制御部とを備えた無線データ通信装置。
IPC (7件):
H04Q 7/38 ,  H04B 7/26 ,  H04M 11/00 302 ,  H04Q 7/22 ,  H04Q 7/24 ,  H04Q 7/26 ,  H04Q 7/30
FI (4件):
H04B 7/26 109 M ,  H04B 7/26 M ,  H04B 7/26 S ,  H04Q 7/04 A
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る