特許
J-GLOBAL ID:200903029810773441

燃料噴射器計量ディスクの斜角でないオリフィスによるスプレーパターン制御

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 紘一郎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-502363
公開番号(公開出願番号):特表2005-502804
出願日: 2002年06月06日
公開日(公表日): 2005年01月27日
要約:
軸が弁座副組立体の縦軸に平行な、斜角でない、または真っ直ぐのオリフィス(142)を用いて燃料スプレーの標的への命中及び分布を調整可能にする弁座副組立体。計量オリフィスは縦軸の周りに配置され、密封表面の計量ディスク上への投射により画定される第2の仮想円(152)より大きい第1の仮想円(150)を画定する。このため、全ての計量オリフィス(142)が第2の仮想円(152)の外側に位置する。密封表面(134a)の投射は計量ディスク内の仮想頂点で収束する。少なくとも1つのチャンネル(146)は、第1の端部と第2の端部との間を延びる。第1の端部は、縦軸から第1の半径の所にあり、計量ディスクから第1の距離(h1)だけ離れている。また、第2の端部は縦軸から第2の半径の所にあり、計量ディスクから第2の距離(h2)だけ離れている。第1の半径と第1の距離との積が第2の半径と第2の距離との積にほぼ等しい。スプレーの分布及び標的命中を制御する方法及び方法も提供される。
請求項(抜粋):
入口及び出口を有し、縦軸が貫通するハウジングと、 密封表面、オリフィス、第1のチャンネル表面、端部表面を有し、縦軸が貫通する弁座と、 弁座に接触し、第1のチャンネル表面に対向する第2のチャンネル表面及び縦軸にほぼ平行に延びる複数の計量オリフィスを有し、計量オリフィスが縦軸を中心として密封表面の計量ディスク上への投射により画定される第2の仮想円よりも大きい第1の仮想円を画定し、全ての計量オリフィスが第2の仮想円の外側に位置する計量ディスクと、 弁座から変位した第1の位置と、弁座に押圧されて燃料流を遮断する第2の位置との間で往復運動可能な閉鎖部材と、 第1と第2のチャンネル表面間に形成され、第1の部分の断面積が弁座のオリフィスから外方へ複数の計量オリフィスを取り囲む位置へ延びるにつれて変化するため、各計量オリフィスを出る流れの通路が縦軸に関して斜めのスプレー角度を形成する制御速度チャンネルとより成る燃料噴射器。
IPC (2件):
F02M61/18 ,  F02M51/08
FI (3件):
F02M61/18 340D ,  F02M61/18 360J ,  F02M51/08 J
Fターム (5件):
3G066BA03 ,  3G066CC37 ,  3G066CC48 ,  3G066CE13 ,  3G066CE22
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特表平7-505460
  • 特表平7-505460
  • 特表平7-505460
全件表示

前のページに戻る