特許
J-GLOBAL ID:200903030055852237

医療用マニピュレータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大胡 典夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-159188
公開番号(公開出願番号):特開2001-277157
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年10月09日
要約:
【要約】【課題】 機構を単純化して信頼性とメンテナンス性を向上させ、低コスト化をはかった医療用マニピュレータの提供。【解決手段】 姿勢操作部21と処置操作部22とを有する操作指令部2と、一端側が前記操作指令部に接続された連結部4と前記連結部4の他端側に接続され処置部31と前記処置部を2自由度以上に姿勢変更可能に支持する支持部32,33とを有する作業部3と、前記姿勢操作部21からの操作指令を前記支持部32,33に送って前記処置部31の姿勢を変更させるとともに前記処置操作部22からの操作指令を前記処置部31に送って前記処置部31を作動させる制御部41と、前記支持部32,33から前記処置部31を取り外し可能とするための着脱部83とを備えたことを特徴とする医療用マニピュレータ。
請求項(抜粋):
姿勢操作部と処置操作部とを有する操作指令部と、一端側が前記操作指令部に接続された連結部と前記連結部の他端側に接続され処置部と前記処置部を2自由度以上に姿勢変更可能に支持する支持部とを有する作業部と、前記姿勢操作部からの操作指令を前記支持部に送って前記処置部の姿勢を変更させるとともに、前記処置操作部からの操作指令を前記処置部に送って前記処置部を作動させる制御部と、前記支持部から前記処置部を取り外し可能とするための着脱部とを備えたことを特徴とする医療用マニピュレータ。
IPC (8件):
B25J 3/00 ,  A61B 1/00 334 ,  A61B 17/22 ,  A61B 17/28 ,  A61B 19/00 502 ,  G02B 21/32 ,  A61B 17/00 320 ,  B25J 7/00
FI (8件):
B25J 3/00 Z ,  A61B 1/00 334 Z ,  A61B 17/22 ,  A61B 17/28 ,  A61B 19/00 502 ,  G02B 21/32 ,  A61B 17/00 320 ,  B25J 7/00
Fターム (38件):
2H052AF19 ,  3F059AA00 ,  3F059AA10 ,  3F059BA10 ,  3F059CA06 ,  3F059CA08 ,  3F059DA02 ,  3F059DA05 ,  3F059DA08 ,  3F059EA02 ,  3F060AA00 ,  3F060AA10 ,  3F060FA06 ,  3F060GA05 ,  3F060GA13 ,  3F060GB15 ,  3F060GB21 ,  3F060GB23 ,  3F060GD13 ,  3F060HA02 ,  3F060HA35 ,  4C060EE02 ,  4C060EE21 ,  4C060EE30 ,  4C060GG01 ,  4C060GG21 ,  4C060MM24 ,  4C060MM26 ,  4C061AA00 ,  4C061AA24 ,  4C061BB00 ,  4C061CC00 ,  4C061DD01 ,  4C061GG15 ,  4C061GG27 ,  4C061HH21 ,  4C061HH56 ,  4C061JJ11
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 医療器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-354155   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 手術用マニピュレータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-285206   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • ロボットハンド装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-252067   出願人:株式会社北川鉄工所
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 医療器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-354155   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 手術用マニピュレータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-285206   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • ロボットハンド装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-252067   出願人:株式会社北川鉄工所
全件表示

前のページに戻る