特許
J-GLOBAL ID:200903030162433905

映像認識手段を備えたヘッドマウントディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-089047
公開番号(公開出願番号):特開2006-267887
出願日: 2005年03月25日
公開日(公表日): 2006年10月05日
要約:
【課題】撮像装置で捉えた映像を表示する外界光透過型のヘッドマウントディスプレイにおいて、映像を認識する機能を備えて対象物に関する各種の情報を自動的に表示する。また、外界光を透過するシースルー特性に適った各種設定を行う。【解決手段】 外界光透過型のヘッドマウントディスプレイにおいて、視線方向の対象物を電子的に捉える撮像装置と、この電子データから対象物を認識する映像認識手段を備え、予め記憶手段に記憶された対象物に関する情報を表示する。また、映像認識の際、撮像装置で捉えた電子データと対応するテンプレートデータを予め撮像装置で登録可能にする。【選択図】図5
請求項(抜粋):
頭部に装着可能な装着具に、眼前に位置して映像を光学的に眼に導く映像表示手段及び該映像表示手段に映像を投射する映像投射手段からなる表示装置を備え、視界に映像を重畳表示するヘッドマウントディスプレイにおいて、 視界方向の注目対象物を電子情報として捉える注目対象物検出手段と、 前記注目対象物検出手段が捉えた電子情報から前記注目対象物を認識する映像認識手段と、 1又は複数の注目対象物に関する情報が予め記憶された記憶手段と、 前記映像認識手段により認識された注目対象物と前記注目対象物の情報との同定を行う判別手段と、 前記判別手段により前記注目対象物と前記注目対象物の情報とが一致する場合に、 前記注目対象物の情報を前記映像表示装置に表示させる制御手段とを備えることを特徴とするヘッドマウントディスプレイ。
IPC (2件):
G09G 5/00 ,  G02B 27/02
FI (4件):
G09G5/00 530M ,  G09G5/00 530T ,  G09G5/00 550C ,  G02B27/02 Z
Fターム (12件):
5C082AA00 ,  5C082BA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BA27 ,  5C082BB53 ,  5C082BD02 ,  5C082CA56 ,  5C082CA76 ,  5C082CB03 ,  5C082DA73 ,  5C082DA86 ,  5C082MM08
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • カメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-182297   出願人:キヤノン株式会社
  • 距離計測システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-377386   出願人:株式会社島津製作所
  • ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-260055   出願人:マツダ株式会社
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る