特許
J-GLOBAL ID:200903030210891929

通信制御装置のトレース方式および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-314383
公開番号(公開出願番号):特開2001-136232
出願日: 1999年11月04日
公開日(公表日): 2001年05月18日
要約:
【要約】【課題】 通信制御装置において、回線インタフェース信号の状態とその変化時刻を記憶する。【解決手段】 信号線変化検出部300は、CLOCK信号302によってER信号42,DR信号43,RS信号44,CS信号45およびCD信号46の状態をラッチし、信号線変化検出部300内に保持されたラッチ前の状態と差が有れば、割込信号(INT2)301をシーケンサ200に出力する。シーケンサ200は、信号線変化検出部300からの割込信号(INT2)301を検出すると、RTC60の内容および信号線変化検出部300内の信号線ラッチ出力を読み込み、第2ローカルメモリ400に書き込む。
請求項(抜粋):
中央処理装置等の上位装置と通信回線との間で回線インタフェース信号を制御する通信制御装置において、前記回線インタフェース信号の変化を検出する検出手段と、前記検出手段が検出した前記回線インタフェース信号の変化を記憶する記憶手段と、を備えることを特徴とする通信制御装置のトレース方式。
IPC (3件):
H04L 29/14 ,  G06F 13/00 353 ,  H04L 29/10
FI (3件):
G06F 13/00 353 U ,  H04L 13/00 313 ,  H04L 13/00 309 C
Fターム (28件):
5B089KB11 ,  5B089KC06 ,  5B089MC03 ,  5B089MC04 ,  5K034AA14 ,  5K034AA16 ,  5K034CC06 ,  5K034DD01 ,  5K034EE08 ,  5K034FF01 ,  5K034FF02 ,  5K034GG02 ,  5K034HH04 ,  5K034HH17 ,  5K034HH26 ,  5K034LL01 ,  5K034TT02 ,  5K035AA05 ,  5K035AA07 ,  5K035BB01 ,  5K035CC01 ,  5K035CC03 ,  5K035CC10 ,  5K035DD01 ,  5K035EE04 ,  5K035FF02 ,  5K035JJ05 ,  5K035KK01
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)
  • 特開平1-218246

前のページに戻る