特許
J-GLOBAL ID:200903030234492472

反応性ホットメルト接着剤組成物及び接着方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-020204
公開番号(公開出願番号):特開2000-212540
出願日: 1999年01月28日
公開日(公表日): 2000年08月02日
要約:
【要約】【課題】 活性エネルギー線の照射により硬化し、溶融粘度が小さく、硬化後は優れた耐熱性を示し、且つ、特殊な製造設備や包装材等の使用が不要な反応性ホットメルト接着剤組成物、及びこの組成物を用いた接着方法を提供すること。【解決手段】 数平均分子量が 500〜6000であり100°Cでの粘度が 10000cps以下であり脂肪族ヒドロキシル基を含有するポリエステル樹脂、例えば数平均分子量 600〜5000のビスフェノル型エポキシ樹脂の様なエポキシ化合物、及び、活性エネルギー線の照射により本組成物を硬化させ得る、例えば芳香族のヨードニウム錯塩、スルホニウム錯塩又はメタロセン塩の少なくとも1種であるカチオン重合開始剤が含有された反応性ホットメルト接着剤組成物、及び、この組成物を加熱溶融し溶融状態で被着体に塗工し、被着体同士の貼り合せの際に塗工された組成物に活性エネルギー線を照射しその後に被着体同士を圧着する接着方法。
請求項(抜粋):
エポキシ化合物、数平均分子量が500〜6,000であり100°Cでの粘度が10,000cps以下であり脂肪族ヒドロキシル基を含有するポリエステル樹脂、及び活性エネルギー線の照射により本組成物を硬化させ得る有効量のカチオン重合開始剤が含有されてなることを特徴とする反応性ホットメルト接着剤組成物。
IPC (2件):
C09J163/00 ,  C09J167/00
FI (2件):
C09J163/00 ,  C09J167/00
Fターム (50件):
4J040EC031 ,  4J040EC061 ,  4J040EC071 ,  4J040EC081 ,  4J040EC091 ,  4J040EC101 ,  4J040EC121 ,  4J040EC151 ,  4J040EC171 ,  4J040EC211 ,  4J040EC231 ,  4J040EC261 ,  4J040EC371 ,  4J040EC401 ,  4J040ED001 ,  4J040ED041 ,  4J040ED051 ,  4J040ED071 ,  4J040HB06 ,  4J040HC14 ,  4J040HD18 ,  4J040HD33 ,  4J040HD43 ,  4J040JA08 ,  4J040JA09 ,  4J040JB01 ,  4J040JB07 ,  4J040JB09 ,  4J040KA11 ,  4J040KA13 ,  4J040LA01 ,  4J040LA05 ,  4J040LA06 ,  4J040LA08 ,  4J040MA02 ,  4J040MA04 ,  4J040MA05 ,  4J040MA06 ,  4J040MA08 ,  4J040MA09 ,  4J040MA10 ,  4J040MA13 ,  4J040NA05 ,  4J040NA12 ,  4J040NA13 ,  4J040NA16 ,  4J040NA18 ,  4J040NA19 ,  4J040NA21 ,  4J040PA15
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る