特許
J-GLOBAL ID:200903030238314994

易引裂性フィルム用エチレン系重合体組成物およびそのフィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保山 隆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-013200
公開番号(公開出願番号):特開2000-212339
出願日: 1999年01月21日
公開日(公表日): 2000年08月02日
要約:
【要約】【課題】 衝撃強度、ヒートシール・ホットタック性と易引裂性のバランスにおいて高水準で優れた樹脂組成物及びそのフィルムを提供する。【解決手段】 特定の性質を有するエチレン・α-オレフィン共重合体(A)成分及び特定の性質を有する高圧ラジカル重合法により得られる低密度ポリエチレン(B)成分を含有し、(A)成分と(B)成分の割合が特定の条件を満たすことを特徴とする易引裂性フィルム用エチレン系重合体組成物及び該組成物からなるフィルム。
請求項(抜粋):
下記の(a-1)〜(a-5)の性質を有するエチレン・α-オレフィン共重合体(A)成分及び下記の(b-1)〜(b-3)の性質を有する高圧ラジカル重合法により得られる低密度ポリエチレン(B)成分を含有し、(A)成分と(B)成分の割合が下記の条件を満たすことを特徴とする易引裂性フィルム用エチレン系重合体組成物。(A)成分:(a-1) α-オレフィンの炭素数:4〜12(a-2) メルトフローレート(MFR):0.1〜20g/10分(a-3) 密度(d):0.880〜0.930g/cm<SP>3</SP>(a-4) 下記の(式1)から得られる組成分布変動係数Cxが0.5以下Cx=σ/SCBave. (式1)(式中、σは組成分布の標準偏差、SCBave.は1000C当たりの短鎖分岐の平均値(1/1000C)を表わす。)(a-5) 冷キシレン可溶部の重量割合a(重量%)が下記の(式2)の関係を有すること a<4.8×10<SP>4</SP>×(0.95-d)<SP>3</SP>+10<SP>6</SP>×(0.95-d)<SP>4</SP>+1 (式2)(式中、aは冷キシレン可溶部の重量割合a(重量%)、dはエチレン・α-オレフィン共重合体の密度(g/cm<SP>3</SP>)を表わす。)(B)成分:(b-1) メルトフローレート(MFR):0.1〜50g/10分(b-2) 密度(d):0.910〜0.935g/cm<SP>3</SP>(b-3) スウェル比(SR)が下記の(式3)の関係を有すること SR>1.81×10<SP>-1</SP>×log(MFR)+1.58 (式3)(A)成分と(B)成分の総重量に対する(B)成分の割合X重量%:(B)成分がMFR≦2の時、10≦X≦80(B)成分が2<MFR≦10の時、10≦X≦120-100×log(MFR)(B)成分がMFR>10の時、10≦X<20
IPC (2件):
C08L 23/04 ,  B32B 27/32 103
FI (2件):
C08L 23/04 ,  B32B 27/32 103
Fターム (18件):
4F100AK06A ,  4F100AK62A ,  4F100AL05A ,  4F100AT00B ,  4F100BA02 ,  4F100GB16 ,  4F100JA06A ,  4F100JA13A ,  4F100JK03A ,  4F100JK10 ,  4F100JL08A ,  4F100JL12 ,  4F100YY00A ,  4J002BB03X ,  4J002BB05W ,  4J002BB10W ,  4J002BB15W ,  4J002GG02
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • フィルム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-354637   出願人:三菱化学株式会社
  • ラミネート用樹脂組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-297010   出願人:三菱油化株式会社
  • 農業用フィルム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-024507   出願人:三井化学株式会社
審査官引用 (3件)
  • フィルム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-354637   出願人:三菱化学株式会社
  • ラミネート用樹脂組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-297010   出願人:三菱油化株式会社
  • 農業用フィルム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-024507   出願人:三井化学株式会社

前のページに戻る