特許
J-GLOBAL ID:200903030326645305

画像照合装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-409475
公開番号(公開出願番号):特開2004-086929
出願日: 2003年12月08日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】 照合時に3次元形状を測定する必要がなく、様々な位置姿勢や照明条件においてカメラなどにより撮影された物体の画像を用いて、登録されている物体であるかの確認、どの物体であるかの照合、似た物体の検索、などの処理を可能にする画像照合装置を提供する。【解決手段】 登録手段100は登録する物体の3次元形状と表面の反射率を測定し記憶する。照合手段200において、カメラ等の撮影手段210は、入力画像を撮影する。位置姿勢推定手段220は前記登録された3次元形状と反射率を用いて前記入力画像中の物体の位置姿勢を推定する。照明補正手段230は前記登録された3次元形状と反射率を用いて前記入力画像と同位置同姿勢、同一照明条件の下での画像を比較画像として生成する。画像比較手段240は前記比較画像と入力画像の類似度を計算する。照合判手段250は該類似度に基づき照合判定を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
登録対象となる物体のデータを3次元データとして登録する登録手段と、 該登録手段に登録された物体のデータと照合する物体のデータを2次元データとして取得し、前記登録手段に登録された物体のデータと照合する照合手段と、 を有することを特徴とする画像照合装置。
IPC (1件):
G06T7/00
FI (1件):
G06T7/00 300E
Fターム (17件):
5L096AA02 ,  5L096AA06 ,  5L096AA09 ,  5L096CA02 ,  5L096CA17 ,  5L096EA01 ,  5L096EA11 ,  5L096EA15 ,  5L096EA16 ,  5L096FA09 ,  5L096FA32 ,  5L096FA60 ,  5L096FA67 ,  5L096FA69 ,  5L096GA32 ,  5L096HA07 ,  5L096JA03
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特許第2872776号公報
  • 人物照合装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-065618   出願人:日本電信電話株式会社
  • 個人識別装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-320236   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-130587
  • モデル入力装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-259707   出願人:株式会社東芝
  • 特開平4-256185
引用文献:
前のページに戻る