特許
J-GLOBAL ID:200903030348743351

シームレスベルトの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 尾崎 雄三 ,  梶崎 弘一 ,  谷口 俊彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-038001
公開番号(公開出願番号):特開2008-200939
出願日: 2007年02月19日
公開日(公表日): 2008年09月04日
要約:
【課題】本発明の目的は、円筒状金型の内面に展開された溶液樹脂を均一に加温して、表面抵抗値のばらつきを抑えることができるシームレスベルトの製造方法を提供することにある。【解決手段】円筒状金型の内面に樹脂溶液を展開し、当該金型を誘導加熱により加熱することで当該樹脂溶液を加熱成型するシームレスベルトの製造方法であって、金型の外面及び内面に磁性体または非磁性体材料のメッキ処理が施されていることを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
円筒状金型の内面に樹脂溶液を展開し、当該金型を誘導加熱により加熱することで当該樹脂溶液を加熱成形するシームレスベルトの製造方法であって、 前記金型の外面及び内面に磁性体または非磁性体材料のメッキ処理が施されていることを特徴とするシームレスベルトの製造方法。
IPC (5件):
B29C 41/04 ,  B29C 41/46 ,  B29C 41/40 ,  B29C 33/38 ,  G03G 15/00
FI (5件):
B29C41/04 ,  B29C41/46 ,  B29C41/40 ,  B29C33/38 ,  G03G15/00 550
Fターム (37件):
2H171FA30 ,  2H171GA15 ,  2H171XA03 ,  2H171XA12 ,  4F202AA40 ,  4F202AB13 ,  4F202AC05 ,  4F202AG16 ,  4F202AH12 ,  4F202AH33 ,  4F202AJ02 ,  4F202AJ09 ,  4F202AK11 ,  4F202AM32 ,  4F202CA04 ,  4F202CB01 ,  4F202CC07 ,  4F202CD22 ,  4F205AA40 ,  4F205AB13 ,  4F205AB18 ,  4F205AC05 ,  4F205AG16 ,  4F205AH12 ,  4F205AH33 ,  4F205AJ02 ,  4F205AJ09 ,  4F205AK11 ,  4F205AM32 ,  4F205AR09 ,  4F205GA01 ,  4F205GB01 ,  4F205GC04 ,  4F205GF24 ,  4F205GN01 ,  4F205GN13 ,  4F205GN19
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る