特許
J-GLOBAL ID:200903030492473997

車両の接触回避制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-203301
公開番号(公開出願番号):特開2006-024106
出願日: 2004年07月09日
公開日(公表日): 2006年01月26日
要約:
【課題】 自車両と他車両との接触を回避するべく自車両の走行を支援する際に、適切な走行支援を実行する。【解決手段】 危険性判定部24は、接触回避制御動作の作動状態において、例えばカーブや登坂路の頂上付近等での道路形状に起因して他車両が一時的に外界監視装置11の検知領域から逸脱した場合や、例えば外界監視装置11に異常が発生した場合や、障害物が存在する場合等に、対象物位置・走行軌跡算出部23にて自車両から他車両までの距離の検知が不可になると、対象物走行軌跡算出部21から入力される他車両の走行軌跡と、自車両の走行軌跡とに基づき、他車両の危険度を判定する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
自車両の進行方向に存在する他車両と自車両との車間距離を検知する距離検知手段と、該距離検知手段により検知された前記車間距離に基づき自車両と他車両との接触発生の有無を予測する接触予測手段と、自車両と他車両との接触回避を支援する回避手段と、前記接触予測手段により接触が発生すると予測された場合に前記回避手段を作動制御する回避制御手段とを備える車両の接触回避制御装置であって、 前記他車両の少なくとも位置または速度を含む他車両情報を通信により取得する通信手段を備え、 前記距離検知手段にて前記車間距離の検知が不可である場合に、前記接触予測手段は前記通信手段により取得した前記他車両情報に基づき自車両と他車両との接触発生の有無を予測し、該予測に基づき前記回避制御手段は前記回避手段を作動制御することを特徴とする車両の接触回避制御装置。
IPC (3件):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00 ,  B60T 7/12
FI (8件):
G08G1/16 A ,  B60R21/00 624B ,  B60R21/00 624D ,  B60R21/00 626B ,  B60R21/00 626D ,  B60R21/00 626Z ,  B60R21/00 627 ,  B60T7/12 C
Fターム (22件):
3D046BB18 ,  3D046HH08 ,  3D046HH20 ,  3D046HH21 ,  3D046HH22 ,  3D046MM34 ,  5H180AA01 ,  5H180BB01 ,  5H180CC03 ,  5H180CC12 ,  5H180CC14 ,  5H180CC17 ,  5H180EE02 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF27 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04 ,  5H180LL07 ,  5H180LL08 ,  5H180LL09 ,  5H180LL15
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 車両の制動制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-035662   出願人:本田技研工業株式会社

前のページに戻る