特許
J-GLOBAL ID:200903030522168248

知的教育訓練方法及びそのシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 孝一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-353659
公開番号(公開出願番号):特開平10-293525
出願日: 1997年12月22日
公開日(公表日): 1998年11月04日
要約:
【要約】【課題】 定常時と想定内緊急時のパフォーマンスの向上と想定外緊急時の高度な判断力を両立できるようにする。【解決手段】 対象の系で起きる実際的な状況に対応する訓練事例に対して設定された一つの訓練シナリオに沿って訓練を開始し、この訓練シナリオ中の、ある状況での学習者の反応に応じてトリガが発生されたとき、対象知識の知識に関連づけられ、その知識を学習者に習得させるように知識伝達を目的とする教育行動に設定された学習シナリオに遷移し、この学習シナリオでの目的が達成されたならば、トリガが発生した状況から訓練シナリオによる訓練を続行するようにしている。
請求項(抜粋):
対象の系で起きる実際的な状況に対応する訓練事例に対して一つの訓練シナリオを設定して訓練を開始し、この訓練シナリオにおいて、ある状況での学習者の反応に応じてトリガが発生されたとき、対象知識の知識に関連づけられ、その知識を学習者に習得させるように知識伝達を目的とする教育行動に設定された学習シナリオに遷移し、この学習シナリオでの目的が達成されたならば、上記トリガが発生した状況から上記訓練シナリオによる訓練を続行することを特徴とする知的教育訓練方法。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-357549

前のページに戻る