特許
J-GLOBAL ID:200903030531854782

移動局、基地局、通信システム及び通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-061150
公開番号(公開出願番号):特開2003-264869
出願日: 2002年03月06日
公開日(公表日): 2003年09月19日
要約:
【要約】【課題】 基地局が移動局に対して与える通信の機会を増加させ、通信領域の端における移動局が行う通信のスループットを増大し、移動局が行う通信のスループットの目標値を達成できる通信領域を拡大することを目的とする。【解決手段】 移動局3の制御部38が、複数の通信領域におけるトラヒック量に基づいて、通信領域の中から、移動局3が通信を行う通信領域を選択する。移動局3の無線部32が、制御部38が選択した移動局3が通信を行う通信領域を含む制御信号を、上りチャネルにおいて多重して基地局2a〜2cに送信する。
請求項(抜粋):
基地局と通信を行う移動局であって、前記基地局から送信される信号を受信する受信手段と、該受信手段が前記信号を受信可能な複数の通信領域におけるトラヒック量に基づいて、前記複数の通信領域の中から通信を行う通信領域を選択する選択手段と、該選択手段が選択した前記通信を行う通信領域を前記基地局に通知する通知手段とを備えることを特徴とする移動局。
IPC (3件):
H04Q 7/38 ,  H04J 13/00 ,  H04L 12/28 310
FI (3件):
H04L 12/28 310 ,  H04B 7/26 109 D ,  H04J 13/00 A
Fターム (23件):
5K022EE01 ,  5K022EE21 ,  5K022EE31 ,  5K033AA01 ,  5K033CB06 ,  5K033DA02 ,  5K033DA19 ,  5K033EA02 ,  5K033EA06 ,  5K067AA13 ,  5K067AA22 ,  5K067CC08 ,  5K067DD43 ,  5K067DD44 ,  5K067DD48 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE24 ,  5K067HH21 ,  5K067HH22 ,  5K067JJ13 ,  5K067JJ73 ,  5K067KK02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る