特許
J-GLOBAL ID:200903030626220721

留守番電話サービス方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 詔男 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-023195
公開番号(公開出願番号):特開2000-224308
出願日: 1999年01月29日
公開日(公表日): 2000年08月11日
要約:
【要約】【課題】 留守番電話サービスにおいて、記憶されたメッセージを再生すること無しに発信者を特定すると共に、記憶されたメッセージを任意の順番で再生する。【解決手段】 端末11はメッセージ有無の確認のための特番をダイヤルして留守番電話サービスセンター15にメッセージの有無、相手番号等の問い合わせを行う。留守番電話サービスセンター15は、メッセージの発信者の電話番号およびメッセージ番号を記憶された順に適宜の時間間隔で端末11に送出する。端末11は「特番+メッセージ番号」をダイヤルすることにより、留守番電話サービスセンター15に記憶されているメッセージの選択を行う。留守番電話サービスセンター15は、メッセージ番号に対応するメッセージを端末11に送出する。端末11はメッセージを受信して再生を行う。
請求項(抜粋):
加入者に対する着信の発信者からのメッセージを記憶して、前記加入者からの要求に応じて記憶された前記メッセージの再生を行う留守番電話サービス方法であって、前記発信者のメッセージを記憶する際に、前記発信者の電話番号を記憶することを特徴とする留守番電話サービス方法。
IPC (3件):
H04M 3/50 ,  H04M 3/42 ,  H04Q 7/38
FI (3件):
H04M 3/50 B ,  H04M 3/42 J ,  H04Q 7/04 E
Fターム (30件):
5K015AA00 ,  5K015AB00 ,  5K015AF07 ,  5K015GA02 ,  5K015GA07 ,  5K015GA12 ,  5K024AA73 ,  5K024BB05 ,  5K024CC01 ,  5K024DD01 ,  5K024DD03 ,  5K024EE01 ,  5K024FF06 ,  5K024GG00 ,  5K024GG01 ,  5K024GG12 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067DD13 ,  5K067DD23 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF40 ,  5K067GG12 ,  5K067HH05 ,  5K067HH14 ,  5K067HH21 ,  5K067HH23
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る