特許
J-GLOBAL ID:200903030713326293

カメラのキャリブレーション方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西脇 民雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-151222
公開番号(公開出願番号):特開平9-329418
出願日: 1996年06月12日
公開日(公表日): 1997年12月22日
要約:
【要約】【課題】個人差による誤差を除去してキャリブレーション精度の向上、迅速化、容易化、自動化を図ることができるキャリブレーション方法を提供する。【解決手段】本発明のカメラのキャリブレーション方法は、相対的な位置関係が既知の多数の点在する基準マークK0、K1、K2、SKからなる基準対象物14を異なる方向から複数枚撮影し、これらの多数の基準マークK0、K1、K2、SKの内一部の基準マークK0、K1、K2の概略位置に基づき画像を切り出し、この切り出した画像において基準マークを計測点とみなして、該複数の各計測点の対応づけを自動的に行うことを特徴とする。
請求項(抜粋):
相対的な位置関係が既知の多数の点在する基準マークからなる基準対象物を異なる方向から複数枚撮影し、これらの多数の基準マークの内一部の基準マークの概略位置に基づき画像を切り出し、この切り出した画像において基準マークを計測点とみなして、該複数の各計測点の対応づけを自動的に行うことを特徴とするカメラのキャリブレーション方法。
IPC (4件):
G01B 11/00 ,  G01C 11/04 ,  G02B 7/28 ,  H04N 17/00
FI (4件):
G01B 11/00 H ,  G01C 11/04 ,  H04N 17/00 K ,  G02B 7/11 H
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る