特許
J-GLOBAL ID:200903030713526110

表示装置及び表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-264639
公開番号(公開出願番号):特開2008-083510
出願日: 2006年09月28日
公開日(公表日): 2008年04月10日
要約:
【課題】透明ディスプレイに表示した文字や画像が後ろの商品と重なって見え、表示内容によってもしくは背後の商品によっては、表示内容を認識し難い場合がある。屋外で使用した場合には、外光の強度、入射角度の条件により、画像の視認性が悪化する問題がある。【解決手段】画素ごとに表示状態と非表示状態に切り替わる第1の表示パネルと、第1の表示パネルの背面に重ねられた第2の表示パネルと、第2の表示パネルの表示状態を制御する制御手段と、を備えた表示装置であって、第1の表示パネルが、表示状態では画素が発光し、非表示状態で透明である画像表示機能を有し、第2の表示パネルは、領域ごとに光透過性を変化させる手段を有し、制御手段は、第1の表示パネルの表示状態と、第2の表示パネルの光透過性を制御する手段を有することを特徴とする表示装置である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
画素ごとに表示状態と非表示状態に切り替わる第1の表示パネルと、 前記第1の表示パネルの背面に重ねられた第2の表示パネルと、 前記第2の表示パネルの表示状態を制御する制御手段と、を備えた表示装置であって、 前記第1の表示パネルが、表示状態では画素が発光し、非表示状態で透明である画像表示機能を有し、 前記第2の表示パネルは、一部の領域ごとに光透過性を変化させる手段を有し、 前記制御手段は、前記第1の表示パネルの表示状態と、第2の表示パネルの光透過性を制御する手段を有することを特徴とする表示装置。
IPC (4件):
G09F 9/46 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/12 ,  H05B 33/02
FI (4件):
G09F9/46 Z ,  H05B33/14 A ,  H05B33/12 B ,  H05B33/02
Fターム (15件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC32 ,  3K107DD04 ,  3K107DD17 ,  3K107EE21 ,  3K107EE68 ,  5C094AA01 ,  5C094AA51 ,  5C094AA60 ,  5C094BA27 ,  5C094BA43 ,  5C094DA03 ,  5C094DA20 ,  5C094HA01
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る