特許
J-GLOBAL ID:200903030799630518

広告配信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯村 雅俊 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-229613
公開番号(公開出願番号):特開2002-041961
出願日: 2000年07月28日
公開日(公表日): 2002年02月08日
要約:
【要約】【課題】車内の広告に重要な情報が記載されていても、メモや暗記の必要がなく、閲覧が容易であり、広告の張替や一定期間ごとの変更があっても、検索が容易であり、かつ広告物の注目度を定量的に判断することができる。【解決手段】駅や車内で電子化した広告データを表示する広告表示端末102に広告サーバ103からインターネット105と長距離用無線107を介して広告を配信する。現在または過去に表示された広告を閲覧したいとき、表示したい移動端末101から表示端末102に対して長距離用無線106を用いて所望の広告情報を受信する。それに基づいて、移動端末101から長距離用無線107、プロトコル変換ゲートウェイ104、インターネット105を介して広告サーバ103に所望広告の閲覧を要求する。サーバ103からその移動端末101に広告リストを送り、選択メニューが表示されると、そこから選択された広告データをサーバ103から受け取り、移動端末101に表示する。
請求項(抜粋):
広告データを蓄積したサーバからネットワークを介して前記広告データを定期的に複数の広告表示端末に配信し、移動端末は現在ないし過去に所望の広告を表示した広告表示端末に無線接続して、該広告の閲覧を行う広告配信システムであって、前記サーバは、前記移動端末が接続した広告表示端末を特定する手段と、特定した前記広告表示端末に表示されている広告および過去に表示された広告のうち移動端末で所望の広告を選択するための広告選択フォームを作成する手段と、前記移動端末に送信する広告データのタイトルや前記広告データに対応した当該移動端末用広告データのファイル名などの情報を蓄積した移動端末用広告情報と、前記移動端末に対して所望の広告データを送信する送信手段とを有することを特徴とする広告配信システム。
IPC (5件):
G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 17/60 506 ,  G06F 3/00 654
FI (5件):
G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 17/60 506 ,  G06F 3/00 654 B
Fターム (17件):
5B049BB49 ,  5B049CC02 ,  5B049EE00 ,  5B049FF01 ,  5B049GG00 ,  5B049GG03 ,  5B049GG06 ,  5B049GG07 ,  5E501AA04 ,  5E501AC06 ,  5E501AC25 ,  5E501BA05 ,  5E501DA02 ,  5E501EB05 ,  5E501FA05 ,  5E501FA23 ,  5E501FA43
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る