特許
J-GLOBAL ID:200903030804347102

回折、散乱をなす光学素子を使用した投光、表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大前 要
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-025452
公開番号(公開出願番号):特開2001-183605
出願日: 2000年02月02日
公開日(公表日): 2001年07月06日
要約:
【要約】【課題】 被照明物体を均一かつ高い光利用効率で照明する照明装置及び色彩、視野特性、明るさとその均一性に優れた画像を表示する装置等を安価に提供する。【解決手段】 回折光学素子を使用する。特に、その入射角度や波長による散乱異方性、回折効率の変化を利用する。
請求項(抜粋):
光源と、前記光源からの光束を被照明体に均等に集めるべく複数の微小領域を2次元に配置した回折光学素子と、前記回折光学素子を透過した光束を被照明体に均等に集めるべく上記複数の各微小領域に対応する複数の微小レンズを2次元に配置した蠅の目レンズとを有していることを特徴とする照明装置。
IPC (8件):
G02B 27/28 ,  G02B 5/32 ,  G02F 1/13357 ,  G03B 21/00 ,  G03H 1/04 ,  G09F 9/00 360 ,  H04N 5/74 ,  H04N 9/31
FI (8件):
G02B 27/28 Z ,  G02B 5/32 ,  G03B 21/00 D ,  G03H 1/04 ,  G09F 9/00 360 E ,  H04N 5/74 A ,  H04N 9/31 C ,  G02F 1/1335 530
Fターム (74件):
2H049CA01 ,  2H049CA05 ,  2H049CA08 ,  2H049CA09 ,  2H049CA17 ,  2H049CA22 ,  2H049CA28 ,  2H091FA02X ,  2H091FA05Z ,  2H091FA08X ,  2H091FA19Z ,  2H091FA27X ,  2H091FA29Z ,  2H091FA41Z ,  2H091FB02 ,  2H091FB07 ,  2H091FC10 ,  2H091FC23 ,  2H091FD06 ,  2H091FD21 ,  2H091LA12 ,  2H091LA15 ,  2H091LA18 ,  2H091MA07 ,  2H099AA12 ,  2H099BA09 ,  2H099CA02 ,  2H099CA17 ,  2H099DA09 ,  2K008AA10 ,  2K008BB04 ,  2K008CC01 ,  2K008CC03 ,  2K008DD13 ,  2K008EE01 ,  2K008FF17 ,  2K008FF27 ,  2K008HH19 ,  2K008HH27 ,  5C058AB06 ,  5C058BA06 ,  5C058BA31 ,  5C058EA01 ,  5C058EA12 ,  5C058EA13 ,  5C058EA26 ,  5C058EA32 ,  5C058EA51 ,  5C060BA04 ,  5C060BC01 ,  5C060DA04 ,  5C060GA02 ,  5C060GC02 ,  5C060GC06 ,  5C060HC01 ,  5C060HC04 ,  5C060HC07 ,  5C060HC08 ,  5C060HC20 ,  5C060HC25 ,  5C060HD01 ,  5C060HD02 ,  5C060HD05 ,  5C060JA11 ,  5C060JA13 ,  5C060JB06 ,  5G435BB17 ,  5G435DD06 ,  5G435DD07 ,  5G435FF05 ,  5G435GG04 ,  5G435GG06 ,  5G435GG28 ,  5G435LL15
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る