特許
J-GLOBAL ID:200903030861856463

チップ部品及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 精孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-185442
公開番号(公開出願番号):特開平11-031601
出願日: 1997年07月10日
公開日(公表日): 1999年02月02日
要約:
【要約】【課題】 外部電極の剥離を防止できるチップ部品を提供する。【解決手段】 本体素子1の長手方向両端面と他の面との境界に当たる計8本のエッジライン1aに、1つのエッジライン当たり複数個の凹部4を形成してあるので、これら凹部4によって外部電極5と本体素子1との接触面積を増加させることができ、しかも、外部電極5の一部を該凹部4内に侵入させて食い込ませることができる。つまり、前記のような凹部4を有しない本体素子1に外部電極5を形成する場合に比べて、部品表面に対する外部電極5の密着強度を格段高めることができ、温・湿度の変化や部品接続時の応力等を原因として外部電極5が部品表面から剥離することを確実に回避できる。
請求項(抜粋):
部品表面に外部電極を有するチップ部品において、部品表面の外部電極形成領域が、他の領域よりも表面粗さが大きな部分を有する、ことを特徴とするチップ部品。
IPC (4件):
H01C 7/00 ,  H01C 1/016 ,  H01C 1/142 ,  H01C 17/242
FI (4件):
H01C 7/00 B ,  H01C 1/016 ,  H01C 1/142 ,  H01C 17/24 L
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る