特許
J-GLOBAL ID:200903031162193374

二次電池パック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-057092
公開番号(公開出願番号):特開平9-245752
出願日: 1996年03月14日
公開日(公表日): 1997年09月19日
要約:
【要約】【課題】 取り扱い易く、かつ信頼性も高くて、低コストで実現できる二次電池パックの提供。【解決手段】 一対の皿状分割ケース片6a,6a′が一体化されて形成する板型の電池パックケース6と、前記電池パックケース6内底壁面に両主面がそれぞれ対接して平面的に収納・装着された複数個のシート状二次電池7と、前記二次電池7を電気的に接続する配線回路9および二次電池の外部接続端子8とを備えた二次電池パックであって、前記電池パックケース6の対向する内底壁面および二次電池主面の少なくともいずれか一方が非対象的に凹凸面6b,6b′化していることを特徴とする二次電池パックである。
請求項(抜粋):
一対の皿状分割ケース片が一体化されて形成する板型の電池パックケースと、前記電池パックケース内底壁面に両主面がそれぞれ対接して平面的に収納・装着された複数個のシート状二次電池と、前記二次電池を電気的に接続する配線回路および二次電池の外部接続端子とを備えた二次電池パックであって、前記電池パックケースの対向する内底壁面およびシート状二次電池主面の少なくともいずれか一方が非対象的に凹凸面化していることを特徴とする二次電池パック。
IPC (2件):
H01M 2/10 ,  H01M 10/40
FI (2件):
H01M 2/10 E ,  H01M 10/40 Z
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る