特許
J-GLOBAL ID:200903031204062976

ニコチン及びダイオキシン解毒作用を持つ生薬抽出物の組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲吉▼川 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-336533
公開番号(公開出願番号):特開2005-082587
出願日: 2003年09月26日
公開日(公表日): 2005年03月31日
要約:
【課題】 ニコチン及びダイオキシンのような現代の代表的な毒性物質の体内解毒作用を持つ生薬抽出物で構成される組成物を提供する。【解決手段】 本組成物は、体内ニコチン及びダイオキシンに対する分解効果を有する、黒豆、蒲公英及び金銀花の抽出物からなる。前記組成物は、ドクダミ、決明子及び甘草からなる群から選ばれる1つ以上の生薬抽出物をさらに含むことができる。致死量のニコチンをマウスに腹腔注射した場合、本発明による組成物を服用した処理群は一般の飼料のみを摂取した対照群に比べて麻痺開始時間が遅延され、発作持続時間は減少し、生存率は一層高くなるなど高い解毒効果を示した。ダイオキシン(TCDD)で急性毒性を誘導したラットの実験においても、血液、肝臓、すい臓、腎臓、及び心臓機能を分析できる臨床数値から前記組成物の摂取がダイオキシンによる臨床指数の変化を正常数値に近くまで戻すことが分かった。【選択図】図2
請求項(抜粋):
体内ニコチン及びダイオキシンに対する分解効果を有する、黒豆、蒲公英及び金銀花の抽出物からなることを特徴とする組成物。
IPC (15件):
A61K35/78 ,  A23L1/30 ,  A61K9/14 ,  A61P1/02 ,  A61P1/08 ,  A61P1/16 ,  A61P3/06 ,  A61P9/00 ,  A61P11/00 ,  A61P15/00 ,  A61P17/00 ,  A61P27/02 ,  A61P35/00 ,  A61P37/04 ,  A61P43/00
FI (15件):
A61K35/78 W ,  A23L1/30 B ,  A61K9/14 ,  A61P1/02 ,  A61P1/08 ,  A61P1/16 ,  A61P3/06 ,  A61P9/00 ,  A61P11/00 ,  A61P15/00 ,  A61P17/00 ,  A61P27/02 ,  A61P35/00 ,  A61P37/04 ,  A61P43/00 111
Fターム (48件):
4B018LB01 ,  4B018LB08 ,  4B018LE05 ,  4B018MD57 ,  4B018MD61 ,  4B018MD63 ,  4B018ME14 ,  4B018MF01 ,  4B018MF06 ,  4C076AA29 ,  4C076BB01 ,  4C076CC07 ,  4C076CC10 ,  4C076CC11 ,  4C076CC15 ,  4C076CC16 ,  4C076CC17 ,  4C076CC18 ,  4C076CC21 ,  4C076CC27 ,  4C076CC40 ,  4C076GG16 ,  4C088AB12 ,  4C088AB26 ,  4C088AB43 ,  4C088AB59 ,  4C088AB60 ,  4C088AC04 ,  4C088BA10 ,  4C088CA06 ,  4C088CA11 ,  4C088MA07 ,  4C088MA37 ,  4C088MA44 ,  4C088MA52 ,  4C088NA14 ,  4C088ZA33 ,  4C088ZA36 ,  4C088ZA59 ,  4C088ZA66 ,  4C088ZA67 ,  4C088ZA75 ,  4C088ZA89 ,  4C088ZB07 ,  4C088ZB09 ,  4C088ZB26 ,  4C088ZC33 ,  4C088ZC41
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る