特許
J-GLOBAL ID:200903031219260480

3次元的な物体の変形方法及びモデリングシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-045796
公開番号(公開出願番号):特開平7-254075
出願日: 1994年03月16日
公開日(公表日): 1995年10月03日
要約:
【要約】【目的】3次元的な物体の変形方法及びモデリングシステムに関し、局所的な変形及び大域的な変形を同じ操作によって容易に行うことができ、しかも変形にともなう操作が繁雑になったり操作量が膨大となることがなく滑らかに変形させることを目的とする。【構成】コンピュータグラフィックスを用い、表面が多数のポリゴンPGにより表される3次元的な物体JTの変形方法であって、変形領域CERとして設定された1つ又は複数の各頂点TPを、設定された位置CPTまで移動させ、変形領域CERの周辺において影響領域EERとして設定された各頂点TPを、設定された変形量に応じてそれぞれ移動させる。
請求項(抜粋):
コンピュータグラフィックスを用い、表面が多数のポリゴン(PG)により表される3次元的な物体(JT)の変形方法であって、変形領域(CER)として設定された1つ又は複数の各頂点(TP)を、設定された位置(CPT)まで移動させ、前記変形領域(CER)の周辺において影響領域(EER)として設定された各頂点(TP)を、設定された変形量に応じてそれぞれ移動させることを特徴とする3次元的な物体の変形方法。
IPC (3件):
G06T 17/00 ,  G06F 3/153 320 ,  G06T 17/40
FI (2件):
G06F 15/60 400 D ,  G06F 15/62 350 K
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る