特許
J-GLOBAL ID:200903031310566606

非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-304142
公開番号(公開出願番号):特開2001-126765
出願日: 1999年10月26日
公開日(公表日): 2001年05月11日
要約:
【要約】【課題】電池の過充電時の安全性を高めたうえで、高温放置後の放電容量の低下を抑制する。【解決手段】リチウムイオンを吸蔵・放出する物質を含む正極と、リチウムイオンを吸蔵・放出する物質を含む負極と、非水電解液とを備えた非水電解質二次電池において、前記非水電解液は炭酸エステルとプロパンスルトンとビフェニルを含んでなる。
請求項(抜粋):
リチウムイオンを吸蔵・放出する物質を含む正極と、リチウムイオンを吸蔵・放出する物質を含む負極と、非水電解液とを備え、前記非水電解液は炭酸エステルとプロパンスルトンとビフェニルを含んでなることを特徴とする非水電解質二次電池。
FI (2件):
H01M 10/40 A ,  H01M 10/40 Z
Fターム (18件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL12 ,  5H029AL16 ,  5H029AL18 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ10
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る