特許
J-GLOBAL ID:200903031365700670

セメント組成物及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 衡田 直行 ,  北村 周彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-041566
公開番号(公開出願番号):特開2009-227574
出願日: 2009年02月24日
公開日(公表日): 2009年10月08日
要約:
【課題】硬化前に良好な流動性を有し、施工性に優れるとともに、硬化後には、250N/mm2を超えるような非常に高い圧縮強度を発現するか、もしくは、200N/mm2以上の高い圧縮強度を発現しかつ自己収縮率が小さいセメント組成物を提供する。【解決手段】(A)セメント、(B)BET比表面積が5〜25m2/gの微粉末、(C)ブレーン比表面積が3,500〜10,000cm2/gの無機粉末、(D)細骨材、(E)減水剤、及び、(F)水、を含むセメント組成物であって、(D)細骨材が、2CaO・SiO2及び2CaO・Al2O3・SiO2を含有し、2CaO・SiO2100質量部に対して、2CaO・Al2O3・SiO2と4CaO・Al2O3・Fe2O3との合計量が10〜100質量部である焼成物を含むセメント組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(A)セメント、(B)BET比表面積が5〜25m2/gの微粉末、(C)ブレーン比表面積が3,500〜10,000cm2/gの無機粉末、(D)細骨材、(E)減水剤、及び、(F)水、を含むセメント組成物であって、前記(D)細骨材が、2CaO・SiO2及び2CaO・Al2O3・SiO2を含有し、2CaO・SiO2100質量部に対して、2CaO・Al2O3・SiO2と4CaO・Al2O3・Fe2O3との合計量が10〜100質量部である焼成物を含むことを特徴とするセメント組成物。
IPC (4件):
C04B 28/02 ,  C04B 14/04 ,  C04B 14/48 ,  C04B 20/00
FI (4件):
C04B28/02 ,  C04B14/04 Z ,  C04B14/48 C ,  C04B20/00 B
Fターム (9件):
4G112MB04 ,  4G112MB08 ,  4G112MD00 ,  4G112PA02 ,  4G112PA04 ,  4G112PA19 ,  4G112PB07 ,  4G112PB09 ,  4G112PB31
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 水硬性組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-161283   出願人:太平洋セメント株式会社
  • 水硬性組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-161284   出願人:太平洋セメント株式会社
  • 焼成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-346927   出願人:太平洋セメント株式会社
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • コンクリート便覧, 19960215, 第2版, 第263-264頁
  • コンクリート総覧, 19980610, 第1版, 第474頁

前のページに戻る