特許
J-GLOBAL ID:200903031506981091

警報装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小橋 信淳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-150630
公開番号(公開出願番号):特開平9-007099
出願日: 1995年06月16日
公開日(公表日): 1997年01月10日
要約:
【要約】【目的】 車両の左右のいずれが危険であるかをドライバに判るように警報して、回避行動の遅れを防止する。【構成】 CCDカメラ21で得られた画像データにより車線逸脱等の可能性を予測して警報を発するものであって、運転席2のドライバを中心としてその左右両側に各別に配置される左右の警報器25,26と、画像データにより少なくとも車両の左右の車線逸脱の可能性を判定する車線逸脱等判定手段23と、左側への車線逸脱の可能性が有る場合は左側の警報器25に、右側への車線逸脱の可能性が有る場合は右側の警報器26に警報信号を出力する警報制御手段24とを備える。
請求項(抜粋):
前方監視カメラで得られた画像データにより車線逸脱等の可能性を予測して警報を発する警報装置において、運転席のドライバを中心としてその左右両側に各別に配置される左右の警報器と、画像データにより少なくとも車両の左右の車線逸脱等の可能性を判定する車線逸脱等判定手段と、左側への車線逸脱等の可能性が有る場合は左側の警報器に、右側への車線逸脱等の可能性が有る場合は右側の警報器に警報信号を出力する警報制御手段とを備えることを特徴とする警報装置。
IPC (8件):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00 620 ,  B60R 21/00 ,  G06T 1/00 ,  G08B 21/00 ,  G08G 1/00 ,  G08G 1/09 ,  H04N 7/18
FI (8件):
G08G 1/16 C ,  B60R 21/00 620 C ,  B60R 21/00 620 Z ,  G08B 21/00 U ,  G08G 1/00 J ,  G08G 1/09 S ,  H04N 7/18 J ,  G06F 15/62 380
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 車線逸脱警報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-189964   出願人:いすゞ自動車株式会社
  • 特開昭63-214900
  • 車線逸脱警報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-031737   出願人:いすゞ自動車株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 車線逸脱警報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-189964   出願人:いすゞ自動車株式会社
  • 特開昭63-214900
  • 特開昭63-214900

前のページに戻る