特許
J-GLOBAL ID:200903031559502330

輸送システム運転方法、輸送システム及び孤立している地理的領域のためのシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-110650
公開番号(公開出願番号):特開平11-308706
出願日: 1998年04月21日
公開日(公表日): 1999年11月05日
要約:
【要約】【課題】 地熱発電を有効に利用する。【解決手段】 実質的に一定の電力出力で操業する地熱発電所を使用して負荷のための電力を発電するステップと、日中に車両をバッテリー電力で作動させることにより、発電所が発電した電力を車両から独立した地域での基本電気負荷に利用可能とするステップと、発電所で発電された基本電気負荷を上回る過剰な電力をバッテリー充電に利用可能である夜間だけ車両のバッテリーを充電するステップとを有するバッテリー駆動車両に基づいた輸送システム運転方法。
請求項(抜粋):
日中の基本電気負荷が夜間の通常の電気負荷を越える外部電力源から孤立している島でのバッテリー駆動車両に基づいた輸送システム運転方法であって、a)実質的に一定の電力出力で操業する地熱発電所を使用して負荷のための電力を発電するステップと、b)日中に車両をバッテリー電力で作動させることにより、発電所が発電した電力を車両から独立した地域での基本電気負荷に利用可能とするステップと、c)発電所で発電された基本電気負荷を上回る過剰な電力をバッテリー充電に利用可能である夜間だけ車両のバッテリーを充電するステップとを有することを特徴とする輸送システム運転方法。
IPC (3件):
B60L 11/18 ,  H02J 7/00 ,  H02P 9/00
FI (3件):
B60L 11/18 C ,  H02J 7/00 P ,  H02P 9/00 Z
引用特許:
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る