特許
J-GLOBAL ID:200903031562447871

重金属汚染土壌用固化処理材及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-275623
公開番号(公開出願番号):特開2000-102776
出願日: 1998年09月29日
公開日(公表日): 2000年04月11日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、汚染土壌からの可溶性6価クロムの溶出量を、環境庁告示46号「土壌の汚染に係わる環境基準について」に定める基準値(0.05mg/l以下)以下に抑制するための処理材及び該処理材の製造方法の提供を目的とするものである。【解決手段】 本発明者等は、セメントと特定種の無機還元剤の特定量との混合物に熱処理を加えて調製した処理材が、重金属汚染土壌の安定化処理に極めて有効であることを見出し本発明を完成した。
請求項(抜粋):
内割で0.2〜5重量%の、水溶性第一鉄塩、硫黄、亜硫酸ソーダから選ばれる1種又は2種以上の還元剤とセメントとの混合物に、50〜150°Cの温度で熱処理を施こすことを特徴とする重金属汚染土壌用固化処理材の製造方法。
IPC (4件):
B09B 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09C 1/02 ,  B09C 1/08
FI (4件):
B09B 3/00 301 E ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 301 S ,  B09B 3/00 304 K
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る