特許
J-GLOBAL ID:200903031642487505

バックライトユニット、バックライト及びそれに用いるスペ-スシ-ト

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-017314
公開番号(公開出願番号):特開2000-214792
出願日: 1999年01月26日
公開日(公表日): 2000年08月04日
要約:
【要約】【課題】 導光板の凹凸による反射板への押圧を軽減して輝度ムラを防止する。【解決手段】 楔形状の導光板2の反射面22にはプリズム面が形成されており、反射板1は導光板2との対向面に凹凸部1aを有している。凹凸部1aはこの対向面の全領域にわたり、十点平均粗さRzが8.68μm,ピッチが360μmで形成されている。導光板2のプリズムの稜線は、反射板1の凹凸部1aに接触している部分と接触していない部分とがあり、稜線の反射板1への押圧は軽減される。
請求項(抜粋):
一面を凹凸状に形成した導光板の該一面側に反射板を配しており、前記導光板のエッジ面から導入された光が前記反射板にて反射され、前記導光板の他面から出光して対象物を照射するバックライトユニットにおいて、前記反射板は、前記導光板に対向する面に凹凸部を設けてあることを特徴とするバックライトユニット。
IPC (10件):
G09F 9/00 333 ,  G09F 9/00 ,  G09F 9/00 332 ,  G09F 9/00 336 ,  F21V 8/00 ,  F21V 8/00 601 ,  G02B 5/04 ,  G02B 5/08 ,  G02B 6/00 331 ,  G02F 1/13357
FI (10件):
G09F 9/00 333 Z ,  G09F 9/00 333 C ,  G09F 9/00 332 F ,  G09F 9/00 336 J ,  F21V 8/00 E ,  F21V 8/00 601 A ,  G02B 5/04 A ,  G02B 5/08 B ,  G02B 6/00 331 ,  G02F 1/1335 530
Fターム (29件):
2H038AA55 ,  2H038BA06 ,  2H042CA14 ,  2H042CA17 ,  2H042DA10 ,  2H042DA11 ,  2H042DA20 ,  2H042DA21 ,  2H042DC11 ,  2H042DD10 ,  2H042DE04 ,  2H091FA14Z ,  2H091FA21Z ,  2H091FA23Z ,  2H091FA28Z ,  2H091FA42Z ,  2H091FB02 ,  2H091FD06 ,  2H091LA11 ,  5G435AA01 ,  5G435AA07 ,  5G435BB12 ,  5G435EE27 ,  5G435FF08 ,  5G435GG03 ,  5G435GG24 ,  5G435HH18 ,  5G435LL07 ,  5G435LL08
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 面光源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-036329   出願人:株式会社エンプラス
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-087754   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 特開平4-234729
全件表示

前のページに戻る