特許
J-GLOBAL ID:200903031662320208

情報端末装置、サーバ、情報処理の方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  坂口 智康 ,  内藤 浩樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-271092
公開番号(公開出願番号):特開2006-086944
出願日: 2004年09月17日
公開日(公表日): 2006年03月30日
要約:
【課題】既存システムで運用されているガス監視センターのシステムに変更を加えず最大限に活用し、ユーザ自身が安全を確保するため、日常的に外出するときなど簡単にガスを遮断できるようにする。【解決手段】情報端末装置3からガス遮断操作をした場合、ガスメータ2にセンター遮断コマンドを用いてガス遮断を行い、情報センター7は、ガス監視センター17に緊急遮断または遠隔遮断またはHライン遮断が行われたという意味に変換して送信するため、既存システムで運用されているガス監視センターのシステムに変更を加える必要がないという利点がある。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ガスを遮断する遮断弁を有したガスメータと通信する第一の送受信部と、操作部からの指令により前記遮断弁の開閉制御を行う遮断弁制御部とを備え、前記遮断弁を閉める制御電文としてセンター遮断要求コマンドを用いることによりガスメータを遮断することができることを特徴とした情報端末装置。
IPC (9件):
H04M 11/00 ,  G01F 3/22 ,  G08B 25/04 ,  G08B 25/10 ,  G08C 15/00 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/725 ,  H04Q 7/38 ,  G08C 17/00
FI (10件):
H04M11/00 301 ,  G01F3/22 B ,  G08B25/04 H ,  G08B25/10 D ,  G08C15/00 B ,  G08C15/00 D ,  H04M1/00 U ,  H04M1/725 ,  H04B7/26 109M ,  G08C17/00 A
Fターム (50件):
2F030CB01 ,  2F030CC13 ,  2F030CE09 ,  2F030CF05 ,  2F030CF11 ,  2F073AA08 ,  2F073AA31 ,  2F073AB01 ,  2F073BB01 ,  2F073BC02 ,  2F073CC01 ,  2F073CC05 ,  2F073CC08 ,  2F073GG01 ,  2F073GG06 ,  2F073GG07 ,  2F073GG09 ,  5C087AA10 ,  5C087AA44 ,  5C087BB12 ,  5C087BB18 ,  5C087BB73 ,  5C087DD07 ,  5C087DD24 ,  5K027BB04 ,  5K027CC08 ,  5K027HH26 ,  5K067AA21 ,  5K067BB21 ,  5K067DD17 ,  5K067DD23 ,  5K067DD24 ,  5K067DD27 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE12 ,  5K067EE16 ,  5K067FF02 ,  5K067FF23 ,  5K067GG01 ,  5K067GG11 ,  5K067HH22 ,  5K067HH24 ,  5K101KK11 ,  5K101KK14 ,  5K101LL12 ,  5K101MM04 ,  5K101MM07 ,  5K101NN14 ,  5K101NN18
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る