特許
J-GLOBAL ID:200903031766527653

電気接続箱へのねじ締め型コネクタの結合構造及び結合方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-198038
公開番号(公開出願番号):特開平10-021990
出願日: 1996年07月26日
公開日(公表日): 1998年01月23日
要約:
【要約】【課題】 ねじ締め型コネクタを接続箱本体の下面側に配置する構造として、接続箱本体を小型化し、設計の自由度を拡大する。【解決手段】 接続箱本体16の下面側にコネクタ結合部19を設け、コネクタ結合部19にねじ22を挿入する。ロアカバー18にコネクタ仮固定部20を設け、ねじ締め型コネクタ17を仮固定する。接続箱本体16をねじ締め型コネクタ17の上方から落とし込み、ねじ22を回転させてねじ締め型コネクタ17をコネクタ仮固定部20から引き上げ、接続箱本体16の下面側に結合させる。コネクタ結合部19を接続箱本体16の下面側に配置するため、接続箱本体16を小型化でき、設計の自由度が拡大する。
請求項(抜粋):
上面側にリレー及びヒューズが装着される装着部が形成された接続箱本体と、この接続箱本体の下面側を覆うロアカバーとを備えた電気接続箱にねじ締め型コネクタを結合する電気接続箱へのねじ締め型コネクタの結合構造であって、前記接続箱本体の下面側に設けられて前記ねじ締め型コネクタが結合されるコネクタ結合部と、前記ロアカバーに設けられて前記接続箱本体の下面側を前記ロアカバーで覆った状態で前記ねじ締め型コネクタが前記コネクタ結合部に対向するように前記ねじ締め型コネクタを仮固定するコネクタ仮固定部と、前記接続箱本体の上面側に頭部が位置し下面側にねじ部が位置して前記接続箱本体に回転可能に支持されると共に、前記ねじ締め型コネクタに内蔵されたナットと前記ねじ部が螺合し締め付けることによりねじ締め型コネクタを前記コネクタ結合部に結合させるねじとを有することを特徴とする電気接続箱へのねじ締め型コネクタの結合構造。
IPC (3件):
H01R 13/622 ,  H01R 13/73 ,  H02G 3/16
FI (3件):
H01R 13/622 ,  H01R 13/73 Z ,  H02G 3/16 A
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平1-221876
  • 車両用コネクタ配設構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-123372   出願人:株式会社カンセイ
  • 多極コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-009824   出願人:矢崎総業株式会社

前のページに戻る