特許
J-GLOBAL ID:200903031975552673

読影レポートシステム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-192588
公開番号(公開出願番号):特開2005-031719
出願日: 2003年07月07日
公開日(公表日): 2005年02月03日
要約:
【課題】所見の作成に不慣れな研修医でも短時間で読影レポートを作成できるようにする。【解決手段】予め複数の所見から注目語に対応する複数の定型語句を抽出するテンプレート自動作成手段305と、該抽出された複数の定型語句と前記注目語を対応付けて記憶するテンプレート記憶手段306と、新たな読影レポートの所見文および定型語句を入力する入力手段106と、該入力された所見文および定型語句により更新される入力位置に基づいて注目部位および注目語を判定する注目部位自動判定手段303、注目語自動判定手段304と、該判定された注目語に接続する読影レポートの例文を作成する例文作成手段307と、前記所見文、注目部位、注目語、複数の定型語句および例文を表示する表示手段107とを備えたことを特徴とする読影レポートシステム【選択図】 図3
請求項(抜粋):
予め複数の所見から注目語に対応する複数の定型語句を抽出する手段と、該抽出された複数の定型語句と前記注目語を対応付けて記憶する手段と、新たな読影レポートの所見文および定型語句を入力する入力手段と、該入力された所見文および定型語句により更新される入力位置に基づいて注目部位および注目語を判定する手段と、該判定された注目語に接続する読影レポートの例文を作成する手段と、前記所見文、注目部位、注目語、複数の定型語句および例文を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする読影レポートシステム。
IPC (2件):
G06F17/60 ,  A61B5/00
FI (3件):
G06F17/60 126K ,  G06F17/60 126Q ,  A61B5/00 G
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る