特許
J-GLOBAL ID:200903032298486630

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-130011
公開番号(公開出願番号):特開2007-306101
出願日: 2006年05月09日
公開日(公表日): 2007年11月22日
要約:
【課題】音声ガイダンスのガイドする位置を利用者が直感的に理解し判別することができる画像形成装置を提供する。【解決手段】画像形成装置1は、音声メッセージを出力する複数のスピーカ21〜28と、装置本体1の動作状態を取得する状態取得部と、動作状態を示す音声メッセージと音声メッセージの出力に使用するスピーカとの対応を記憶する音声メッセージ記憶部と、状態取得部で取得する動作状態に応じて音声メッセージとその出力に使用するスピーカとを決定し、決定されたスピーカへ決定された音声メッセージを出力する制御部とを備える。これにより、音声メッセージによる音声ガイダンスが出力される位置を容易に認識できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
音声メッセージを出力する複数のスピーカと、装置本体の動作状態を取得する状態取得部と、前記動作状態に関連する音声メッセージと前記音声メッセージの出力に使用する前記スピーカとの対応を記憶する音声メッセージ記憶部と、前記状態取得部で取得する前記動作状態に応じて前記音声メッセージとその出力に使用する前記スピーカとを決定し、前記決定されたスピーカへ前記決定された音声メッセージを出力する制御部とを備える画像形成装置。
IPC (4件):
H04N 1/00 ,  G03G 21/00 ,  B41J 29/46 ,  B41J 29/42
FI (5件):
H04N1/00 C ,  G03G21/00 386 ,  B41J29/46 Z ,  B41J29/42 F ,  H04N1/00 106B
Fターム (25件):
2C061AP04 ,  2C061BB10 ,  2C061CQ05 ,  2C061CQ32 ,  2C061CQ41 ,  2C061HV09 ,  2C061HV33 ,  2H027EJ08 ,  2H027EK09 ,  2H027FB06 ,  2H027GA23 ,  2H027GA30 ,  2H027GA48 ,  2H027GB05 ,  2H027GB07 ,  2H027GB09 ,  2H027GB19 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB26 ,  5C062AB53 ,  5C062AC55 ,  5C062AE11 ,  5C062AF00 ,  5C062BA04
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る