特許
J-GLOBAL ID:200903032320660305

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺山 亨 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-371974
公開番号(公開出願番号):特開2000-194173
出願日: 1998年12月28日
公開日(公表日): 2000年07月14日
要約:
【要約】【課題】 外部に取り出せる状態に設けられている潜像担持体を取り出す際の構造の大型化を防止すると共に潜像担持体の損傷や用紙の取り出しを確実に行える構成を備えた画像形成装置をを提供する。【解決手段】 回転体で構成された潜像担持体1の回転ムラ抑制用のフライホィールを備えた画像形成装置において、上記潜像担持体1の回転軸1Aに設けられている従動部8と、上記潜像担持体1の回転軸1Aとは別に設けられ、上記潜像担持体1の従動部8に回転駆動源2からの回転力を伝達する中間伝達部6を備えた中間伝達軸6Aとを備え、上記回転軸1Aと中間伝達軸6Aとは軸方向を平行させた状態で軸方向と直角な方向に並列して配置され、上記中間伝達軸6Aにフライホィール9が設けられていることを特徴としている。
請求項(抜粋):
回転体で構成された潜像担持体の回転ムラ抑制用のフライホィールを有する潜像担持体駆動構造を備えた画像形成装置において、上記潜像担持体の回転軸に設けられている従動部と、上記潜像担持体の回転軸とは別に設けられ、上記潜像担持体の従動部に回転駆動源からの回転力を伝達する中間伝達部を備えた中間伝達軸とを備え、上記回転軸と中間伝達軸とは軸方向を平行させた状態で軸方向と直角な方向に並列して配置され、上記中間伝達軸にフライホィールが設けられている潜像担持体駆動構造を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/00 550 ,  F16C 35/067
FI (2件):
G03G 15/00 550 ,  F16C 35/067
Fターム (7件):
2H071CA02 ,  2H071CA05 ,  2H071DA15 ,  2H071DA26 ,  2H071DA34 ,  3J017AA10 ,  3J017CA06
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平4-264457
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-099453   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-261604   出願人:株式会社リコー
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-264457

前のページに戻る