特許
J-GLOBAL ID:200903032352555724

車両衝突警告装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人快友国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-115595
公開番号(公開出願番号):特開2004-326149
出願日: 2003年04月21日
公開日(公表日): 2004年11月18日
要約:
【課題】衝突の可能性がある他車両に自車両動向データを確実に伝達し、衝突の可能性がある他車両の動向データを確実に受信する。【解決手段】動向データ取得部2のGPS受信機22やセンサ24等は、自車両の位置と移動方位と移動速度に関する自車両動向データを取得する。通信部6は、複数の周波数の中から一つの周波数を選択し、送信先を特定せずに不均一な時間間隔で自車両動向データを他車両に送信する。通信部6は、複数の周波数の全てを受信可能であり、他車両から送信されてくる他車両動向データを受信する。情報処理部4は、取得した自車両動向データと受信した他車両動向データに基づいて自車両と他車両の衝突危険度を演算し、衝突危険度が高い場合には、警告出力部8の表示装置82や発光装置84や音声装置86や振動装置88を利用して警告する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
自車両の位置と移動方位と移動速度に関する自車両動向データを取得する自車両動向データ取得手段と、 取得した自車両動向データを他車両に送信する送信手段と、 他車両が送信する他車両動向データを受信する受信手段と、 取得した自車両動向データと受信した他車両動向データに基づいて自車両と他車両の衝突危険度を演算する演算手段と、 演算された危険度に応じて自車両に警告する警告手段を備え、 前記送信手段は、送信先を限定せずに不均一な時間間隔で送信することを特徴とする車両衝突警告装置。
IPC (5件):
G08G1/09 ,  B60R21/00 ,  G08G1/16 ,  H04B7/26 ,  H04Q7/34
FI (6件):
G08G1/09 H ,  B60R21/00 628B ,  B60R21/00 628C ,  G08G1/16 A ,  H04B7/26 H ,  H04B7/26 106A
Fターム (22件):
5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF40 ,  5H180LL04 ,  5H180LL07 ,  5H180LL08 ,  5K067BB03 ,  5K067DD28 ,  5K067EE25 ,  5K067EE63 ,  5K067FF03 ,  5K067FF24 ,  5K067FF26 ,  5K067FF28 ,  5K067GG02 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る