特許
J-GLOBAL ID:200903032375988172

鋼の連続鋳造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小杉 佳男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-080833
公開番号(公開出願番号):特開2002-283015
出願日: 2001年03月21日
公開日(公表日): 2002年10月02日
要約:
【要約】【課題】連鋳鋳片の表皮下に存在する介在物に起因する製品表面の線状欠陥を確実に防止する。【解決手段】不活性ガス吹込量Q及び不活性ガス吹込系路の背圧Pを下記式(1)及び(2)に示す適正範囲に制御する。a1・Q+b1 ≦ P ≦a2・Q+b2.........(1)5 ≦ Q ≦70 .........(2)但しP:背圧(kPa×102)Q:不活性ガス流量:(Nm3/min×10-3)a1、b1、a2、b2:予め試験によって定める装置の定数
請求項(抜粋):
鋼の連続鋳造の浸漬ノズル内に不活性ガスを供給するに当り、不活性ガス吹込量及び不活性ガス吹込系路の背圧を適正範囲に制御することを特徴とする鋼の連続鋳造方法。
IPC (2件):
B22D 11/10 360 ,  B22D 11/10
FI (2件):
B22D 11/10 360 B ,  B22D 11/10 360 Z
Fターム (3件):
4E004HA01 ,  4E004MB20 ,  4E004NC01
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る