特許
J-GLOBAL ID:200903032554095652

照明光学装置及びこれを用いた投写型表示装置。

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池内 寛幸 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-289698
公開番号(公開出願番号):特開2001-109070
出願日: 1999年10月12日
公開日(公表日): 2001年04月20日
要約:
【要約】【課題】 制御レンズの配置により、装置の小型化を図りつつ、光利用効率を向上させた照明光学装置及びこれを用いた投写型表示装置を提供する。【解決手段】 光源30からの放射光を集光する集光手段31と、集光手段31から入射した光を多数の光束に分割する第1のレンズアレイ板32と、第1のレンズアレイ板32からの光が入射する第2のレンズアレイ板33と、画像形成手段40と第2のレンズアレイ板33との間の光学的な距離z2′を、画像形成手段40と第2のレンズアレイ板33との間の物理的な距離z2より短くなるように制御するレンズ37とを備えている。このことにより、光学部品の配置空間を確保するための物理的な距離を確保しつつ、光学的に照明用の光路長を短く制御できるので、装置の小型化を図りつつ、光利用効率を向上できる。
請求項(抜粋):
光源からの光を集光し、この集光された光を画像形成手段に照明する照明光学装置であって、光源と、前記光源からの放射光を集光する集光手段と、複数のレンズ素子で構成され前記集光手段から入射した光を多数の光束に分割する第1のレンズアレイ板と、複数のレンズ素子で構成され前記第1のレンズアレイ板からの光が入射する第2のレンズアレイ板と、前記第2のレンズアレイ板からの光が入射し、前記画像形成手段と前記第2のレンズアレイ板との間の光学的な距離を、前記画像形成手段と前記第2のレンズアレイ板との間の物理的な距離より短くなるように制御する制御レンズとを備えたことを特徴とする照明光学装置。
IPC (7件):
G03B 21/14 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/13357 ,  G03B 21/00 ,  G09F 9/00 360 ,  H04N 5/74 ,  H04N 9/31
FI (7件):
G03B 21/14 A ,  G02F 1/13 505 ,  G03B 21/00 D ,  G09F 9/00 360 D ,  H04N 5/74 A ,  H04N 9/31 C ,  G02F 1/1335 530
Fターム (43件):
2H088EA13 ,  2H088EA14 ,  2H088EA15 ,  2H088HA12 ,  2H088HA13 ,  2H088HA20 ,  2H088HA24 ,  2H088HA25 ,  2H088HA28 ,  2H088MA20 ,  2H091FA02Y ,  2H091FA02Z ,  2H091FA10Z ,  2H091FA14Z ,  2H091FA26X ,  2H091FA26Z ,  2H091FA29Z ,  2H091FA41Z ,  2H091FD01 ,  2H091FD06 ,  2H091LA11 ,  2H091MA07 ,  5C058AA06 ,  5C058EA02 ,  5C058EA12 ,  5C058EA33 ,  5C058EA51 ,  5C060BA09 ,  5C060BC05 ,  5C060GB05 ,  5C060HC09 ,  5C060HC19 ,  5C060HC21 ,  5C060HD02 ,  5C060JB06 ,  5G435AA18 ,  5G435BB12 ,  5G435CC12 ,  5G435DD02 ,  5G435DD05 ,  5G435DD09 ,  5G435GG02 ,  5G435LL15
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 投写装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-296502   出願人:三洋電機株式会社
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-035721   出願人:ソニー株式会社

前のページに戻る