特許
J-GLOBAL ID:200903032703838868

画像処理装置および画像処理プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-045815
公開番号(公開出願番号):特開2002-247371
出願日: 2001年02月21日
公開日(公表日): 2002年08月30日
要約:
【要約】【課題】 より高い画質の再現を可能とする画像処理装置を得る。【解決手段】 画像のデータを光学的に読み取る画像読み取り系1と、読み取った画像データを電気的に補正する読み取り補正部2と、補正された画像データの鮮鋭度を調整する鮮鋭度調整3と、調整された画像データの画像濃度を調整する濃度調整4と、画像濃度が調整された画像データの階調再現を行う階調制御5と、画像データを紙面に再現する作像系6と、画像再現モードを操作する操作部7と、全体の動作を制御する制御系8とを具備している。よって、鮮鋭度と濃度とを最適に再現し、文字部、絵柄部をバランス良く再現することができる。また、鮮鋭度調整を輪郭情報と濃度情報とで、濃度調整を輪郭情報に基づきバランス良く行うことができる。
請求項(抜粋):
画像のデータを光学的に読み取る読取手段と、前記読取手段で読み取った画像データを電気的に補正する補正手段と、前記補正された画像データの鮮鋭度を調整する鮮鋭度調整手段と、前記調整された画像データの画像濃度を調整する画像濃度調整手段と、前記画像濃度が調整された画像データの階調再現を行う階調再現手段と、前記画像データを紙面に再現する画像データ再現手段と、画像再現モードを操作する操作手段と、を具備することを特徴とする画像処理装置。
IPC (5件):
H04N 1/409 ,  G06T 5/00 100 ,  G06T 5/20 ,  H04N 1/00 ,  H04N 1/407
FI (5件):
G06T 5/00 100 ,  G06T 5/20 B ,  H04N 1/00 E ,  H04N 1/40 101 D ,  H04N 1/40 101 E
Fターム (28件):
5B057AA11 ,  5B057BA02 ,  5B057CA02 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CE03 ,  5B057CE11 ,  5B057CH08 ,  5C062AA05 ,  5C062AC02 ,  5C062AC04 ,  5C062AC27 ,  5C077LL19 ,  5C077MP01 ,  5C077PP03 ,  5C077PP15 ,  5C077PQ08 ,  5C077PQ12 ,  5C077PQ23 ,  5C077SS01 ,  5C077SS02 ,  5C077TT02 ,  5C077TT06
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-092916   出願人:株式会社リコー
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-072626   出願人:株式会社リコー
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-021133   出願人:三菱電機株式会社
全件表示

前のページに戻る