特許
J-GLOBAL ID:200903032911431275

GPS受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 洋二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-181588
公開番号(公開出願番号):特開平8-043515
出願日: 1994年08月02日
公開日(公表日): 1996年02月16日
要約:
【要約】【目的】 マルチパスを起こした衛星に対する計測データを用いて誤った測位演算を行わないようにする。【構成】 GPS衛星から衛星電波を受信した時のGPS衛星との間のドップラーシフトを計測し、このドップラーシフトの変化が所定の範囲を越える状態にてドップラーシフトの異常を判定(ステップ11)し、異常を判定した時の計測データを測位演算の対象から除外する(ステップ12)。また、ドップラーシフトの異常判定でマルチパスによる計測データが除外できなった時には、GPS衛星からの計測データに基づいて演算される速度により速度異常を判定(ステップ15)し、速度異常と判定した時の測位結果を無効とする(ステップ16)。
請求項(抜粋):
複数のGPS衛星からの衛星電波を受信し、所定数のGPS衛星に対する計測データに基づいて測位演算を行うGPS受信装置において、前記GPS衛星との間のドップラーシフトを計測し、このドップラーシフトの変化が所定の範囲を越える状態にてドップラーシフトの異常を判定するドップラーシフト異常判定手段と、このドップラーシフト異常判定手段にてドップラーシフトの異常を判定した時の計測データを前記測位演算の対象から除外する除外手段とを備えたことを特徴とするGPS受信装置。
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭62-274281
  • GPS受信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-216152   出願人:富士通テン株式会社
  • 特開平4-029079
全件表示

前のページに戻る