特許
J-GLOBAL ID:200903032975985207

ナノ粒子分散溶液の製造方法及びこれを用いるナノ粒子薄膜の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 八田 幹雄 ,  奈良 泰男 ,  宇谷 勝幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-185832
公開番号(公開出願番号):特開2007-016317
出願日: 2006年07月05日
公開日(公表日): 2007年01月25日
要約:
【課題】ナノ粒子の欠陥及び凝集を減少させて分散効率を向上させることができ、面積に均一に塗布される2次元または3次元ナノ粒子薄膜の製造方法を提供する。【解決手段】ナノ粒子の表面が電荷を帯びるように、ナノ粒子の表面を改質し、改質されたナノ粒子を真空乾燥し、乾燥したナノ粒子を溶媒に分散させてから遠心分離することによりナノ粒子を分散させ、ナノ粒子表面と反対電荷を帯びるように、2次元または3次元基板を前処理し、前記ナノ粒子分散溶液を前記前処理された2次元または3次元基板にコーティングする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
(a)ナノ粒子の表面が電荷を帯びるようにナノ粒子の表面を改質する段階と; (b)改質された前記ナノ粒子を真空乾燥する段階と; (c)乾燥した前記ナノ粒子を溶媒に分散させた後、遠心分離する段階と; を含むことを特徴とする、ナノ粒子分散溶液の製造方法。
IPC (4件):
B22F 1/00 ,  C01B 19/04 ,  H01L 29/06 ,  B22F 9/00
FI (4件):
B22F1/00 A ,  C01B19/04 C ,  H01L29/06 601N ,  B22F9/00 B
Fターム (10件):
4K017AA08 ,  4K017BA09 ,  4K017BA10 ,  4K017CA08 ,  4K017DA01 ,  4K018BA20 ,  4K018BB05 ,  4K018BC40 ,  4K018CA44 ,  4K018KA32
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る