特許
J-GLOBAL ID:200903032980314361

印刷機構の検査方法および検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 均 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-135319
公開番号(公開出願番号):特開2002-328097
出願日: 2001年05月02日
公開日(公表日): 2002年11月15日
要約:
【要約】【課題】特別な補正処理をともなうことなく、きわめて簡単に検査用光源の反射光量のバラツキを吸収できる印刷物の検査方法および検査装置を提供する。【解決手段】用紙8の搬送方向Xに対して実質的に直角方向Yに配列された複数の印字画素を選択的にONまたはOFFすることにより、用紙に印刷を行う印刷機構1の検査方法であって、用紙の搬送方向Xに対して実質的に直角方向Yに配列された複数の画像取得画素を有するCCDラインセンサ4を用いて、用紙8に設けられた検査領域C1,C2の反射光量データDiを取得し、取得された各画像取得画素の反射光量データDiと、これに隣接する画像取得画素の反射光量データDi-1,Di+1とに基づいて印刷機構1を検査する。
請求項(抜粋):
印刷媒体の搬送方向に対して実質的に直角方向に配列された複数の印字画素を選択的にONまたはOFFすることにより前記印刷媒体に印刷を行う印刷機構の検査方法であって、前記印刷媒体の搬送方向に対して実質的に直角方向に配列された複数の画像取得画素を有するセンサを用いて、前記印刷媒体に設けられた検査領域の光量データを取得し、取得された各画像取得画素の光量データと、これに隣接する画像取得画素の光量データとに基づいて、前記印刷機構を検査する印刷機構の検査方法。
IPC (2件):
G01N 21/892 ,  B41F 33/14
FI (2件):
G01N 21/892 A ,  B41F 33/14 G
Fターム (14件):
2C250EB43 ,  2G051AA34 ,  2G051AB02 ,  2G051AB11 ,  2G051BA10 ,  2G051BA20 ,  2G051CA03 ,  2G051CA04 ,  2G051CB01 ,  2G051DA06 ,  2G051DA20 ,  2G051EA08 ,  2G051EA09 ,  2G051ED07
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る