特許
J-GLOBAL ID:200903033037991776

折り畳み式携帯電話、及びその開閉検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-181422
公開番号(公開出願番号):特開2002-374335
出願日: 2001年06月15日
公開日(公表日): 2002年12月26日
要約:
【要約】【課題】 外部の磁気記録媒体に悪影響を及ぼさない折り畳み式携帯電話を提供する。【解決手段】 第1傾き検出部12により本体部1を構成する筐体の法線方向から重力の働く方向への傾き値を検出し、第2傾き検出部13によりカバー部を構成する筐体の法線方向から重力の働く方向への傾き値を検出し、これらの値を制御部11で比較することにより、折り畳み式携帯電話の開閉を判定することができる。従って、折り畳み式携帯電話の開閉を検出するための磁石を設ける必要がなくなり、磁気記録媒体への影響を考慮する必要がなくなる。
請求項(抜粋):
本体部と該本体部に対して開閉可能なカバー部とで構成され、制御手段の制御により無線回線を介した通信を行なう折り畳み式携帯電話であって、前記本体部の基準方向からの傾きを検出する第1の傾き検出手段と、前記カバー部の前記基準方向からの傾きを検出する第2の傾き検出手段と、を有し、前記制御手段は、前記第1及び第2の傾き検出手段によって検出された傾き値を比較して、折り畳み式携帯電話の開閉を判定することを特徴とする折り畳み式携帯電話。
Fターム (3件):
5K023AA07 ,  5K023BB11 ,  5K023DD08
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 表示装置及び通信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-360703   出願人:キヤノン株式会社
  • 携帯電話端末の表示画面制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-312485   出願人:日本電気株式会社
  • 携帯型無線端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-203623   出願人:日本電気株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 表示装置及び通信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-360703   出願人:キヤノン株式会社
  • 携帯電話端末の表示画面制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-312485   出願人:日本電気株式会社
  • 携帯型無線端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-203623   出願人:日本電気株式会社
全件表示

前のページに戻る