特許
J-GLOBAL ID:200903033039066808

おいしい水の製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中前 富士男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-279459
公開番号(公開出願番号):特開平11-099386
出願日: 1997年09月26日
公開日(公表日): 1999年04月13日
要約:
【要約】【課題】 適当においしい水の成分を含む飲料水を効率的に低コストで製造可能な低圧逆浸透膜を用いたおいしい水の製造装置を提供する。【解決手段】 水源からの水に含まれる残留塩素や異物等を除去する予備処理装置と、有機物、臭気物及び硫酸イオンに対して通過抵抗が大きく、カルシウム、カリウム等のミネラルイオンに対しては通過抵抗の小さい選択特異性のある低圧逆浸透膜21によって一次室22と二次室23に区分され、予備処理装置から供給される予備浄化された水のイオン濃度を適正に保つ膜モジュール14とを有し、予備浄化された水は、膜モジュール14の一次室22にポンプ13によって加圧供給されていると共に、膜モジュール14には、低圧逆浸透膜21によって分離れたイオンを含む水をポンプ13に送る循環回路を備える。
請求項(抜粋):
水源からの水に含まれる残留塩素や異物等を除去する予備処理装置と、有機物、臭気物及び硫酸イオンに対して通過抵抗が大きく、カルシウム、カリウム等のミネラルイオンに対しては通過抵抗の小さい選択特異性のある低圧逆浸透膜によって一次室と二次室に区分され、前記予備処理装置から供給される予備浄化された水のイオン濃度を適正に保つ膜モジュールとを有し、前記予備浄化された水は、前記膜モジュールの前記一次室にポンプによって加圧供給されていると共に、前記膜モジュールには、前記低圧逆浸透膜によって分離れたイオンを含む水を前記ポンプに送る循環回路を備えることを特徴とするおいしい水の製造装置。
IPC (3件):
C02F 1/44 ,  C02F 1/00 ,  C02F 1/58
FI (3件):
C02F 1/44 A ,  C02F 1/00 V ,  C02F 1/58 L
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 浄水器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-276576   出願人:ティアック株式会社
  • 精製水製造装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-288097   出願人:湊明久
  • 浄水処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-030649   出願人:栗田工業株式会社
全件表示

前のページに戻る