特許
J-GLOBAL ID:200903033050892400

鋼板接合構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 田下 明人 ,  加藤 壯祐
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-242867
公開番号(公開出願番号):特開2004-082136
出願日: 2002年08月23日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】接着剤がはみ出すことを防止し得る鋼板接合構造を提供する。【解決手段】鋼板接合構造では、インナー接合フランジ部Waf、アウター接合フランジ部Wbfのうち少なくとも一方のインナー接合フランジ部Wafに、他方のアウター接合フランジ部Wbf側に突出して他方のアウター接合フランジ部Wbfに当接する複数の凸部30が形成され、これらの各凸部30間においてインナー接合フランジ部Waf、アウター接合フランジ部Wbfの間には隙間SPが形成される。インナー接合フランジ部Wafの凸部30とアウター接合フランジ部Wbfの凸部30に当接する部位K1とは、スポット溶接により接合され、各凸部30間の部位K2は接着剤Bd により接合される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
抵抗溶接と接着剤との併用により2枚の鋼板が接合される鋼板接合構造において、 2枚の鋼板のうち少なくとも一方の鋼板に、他方の鋼板側に突出して当該他方の鋼板に当接する複数の凸部が形成され、これらの各凸部間において2枚の鋼板の間に隙間が形成されており、 一方の鋼板の凸部と、他方の鋼板の前記凸部に当接する部位とは、抵抗溶接により接合され、2枚の鋼板の各凸部間の部位は接着剤により接合されることを特徴とする鋼板接合構造。
IPC (1件):
B23K11/11
FI (1件):
B23K11/11 540
Fターム (1件):
4E065EA04
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 板材の接合方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-118079   出願人:サンスター技研株式会社

前のページに戻る