特許
J-GLOBAL ID:200903033133543512

ウェーブレット逆変換装置及び方法、並びにウェーブレット復号装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-148452
公開番号(公開出願番号):特開2000-341689
出願日: 1999年05月27日
公開日(公表日): 2000年12月08日
要約:
【要約】【課題】 従来技術のウェーブレット符号化では通常画像全体にウェーブレット変換を掛け、発生したウェーブレット変換係数を一時的にメモリ内に記憶・保持する必要がある。ウェーブレット復号化ではこの正対の処理を行うため、やはり全画面分の係数を記憶・保持するためのメモリ容量を必要とする。【解決手段】 復号対象領域決定部11は、復号対象領域を決定して、例えば矩形領域の場合は頂点の位置座標を送出する。復号対象係数抽出部12は、復号対象領域決定部11で決定された領域を復号するのに必要な係数を抽出し、ウェーブレット逆変換部13に送る。特に、この復号対象係数抽出部12は、特定領域の他、同領域の外周にある変換係数も抽出する。ウェーブレット逆変換部13は、復号対象係数抽出部12で抽出された係数を逆変換する。
請求項(抜粋):
ウェーブレット変換係数の中から特定領域を復号するのに必要な係数を抽出する復号対象係数抽出手段と、上記復号対象係数抽出手段で抽出された係数を逆変換するウェーブレット逆変換手段とを備え、上記復号対象係数抽出手段は、特定領域の他、同領域の外周にある変換係数も抽出することを特徴とするウェーブレット逆変換装置。
IPC (3件):
H04N 7/30 ,  H03M 7/30 ,  H04N 1/41
FI (3件):
H04N 7/133 Z ,  H03M 7/30 A ,  H04N 1/41 B
Fターム (33件):
5C059KK08 ,  5C059LB05 ,  5C059MA24 ,  5C059MC01 ,  5C059MC11 ,  5C059ME02 ,  5C059ME11 ,  5C059SS10 ,  5C059SS15 ,  5C059SS23 ,  5C059SS28 ,  5C059UA05 ,  5C059UA12 ,  5C059UA14 ,  5C078BA53 ,  5C078CA14 ,  5C078DA00 ,  5C078DA02 ,  5J064AA04 ,  5J064BA09 ,  5J064BA16 ,  5J064BC01 ,  5J064BC02 ,  5J064BC12 ,  5J064BD01 ,  9A001BB04 ,  9A001EE02 ,  9A001EE04 ,  9A001EE05 ,  9A001GG03 ,  9A001HH27 ,  9A001JJ12 ,  9A001KK31
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る