特許
J-GLOBAL ID:200903033388045338

ミシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡村 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-328093
公開番号(公開出願番号):特開平9-140972
出願日: 1995年11月20日
公開日(公表日): 1997年06月03日
要約:
【要約】【課題】本発明の課題は、主軸に対する糸輪捕捉用釜の位相オフセットを精密に制御可能にすること、縫針に剣先が出会うときの糸輪捕捉用釜の回転速度を精密に制御可能にすること、縫針に剣先が出会うときの糸輪捕捉用釜の回転位置を精密に制御可能にすること、等である。【解決手段】 本発明のミシンは、ミシンモータで主軸を介して駆動される縫針を装備したヘッド部と、縫針と協働して上糸の糸輪を捕捉する糸輪捕捉用釜を装備したベッド部2とを備えたミシンにおいて、糸輪捕捉用釜を主軸とは独立に駆動するサーボモータと、糸輪捕捉用釜が主軸に同期して回転するようにサーボモータとミシンモータの少なくとも一方を制御する同期制御手段とを備え、前記同期制御手段は、主軸に対する糸輪捕捉用釜の予め設定された基準位相オフセットから、糸輪捕捉用釜の位相オフセットを調節するオフセット調節手段を備えたものである。オフセット調節手段により、主軸に対する糸輪捕捉用釜の位相オフセットを調節することにより、目飛びを解消したり、糸締まりを良好にしたりして縫い調子を調節することができる。
請求項(抜粋):
縫針駆動手段で主軸を介して駆動される縫針を装備したヘッド部と、縫針と協働して上糸の糸輪を捕捉する糸輪捕捉用釜を装備したベッド部とを備えたミシンにおいて、前記糸輪捕捉用釜を主軸とは独立に駆動する釜駆動手段と、前記糸輪捕捉用釜が主軸に同期して回転するように釜駆動手段の駆動モータと縫針駆動手段の駆動モータの少なくとも一方を制御する同期制御手段とを備え、前記同期制御手段は、主軸に対する糸輪捕捉用釜の予め設定された基準位相オフセットから、糸輪捕捉用釜の位相オフセットを調節するオフセット調節手段を備えたことを特徴とするミシン。
IPC (3件):
D05B 57/14 ,  D05B 55/14 ,  D05B 69/18
FI (3件):
D05B 57/14 A ,  D05B 55/14 A ,  D05B 69/18 Z
引用特許:
審査官引用 (15件)
  • 針棒・釜別駆動ミシンの制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-202418   出願人:ブラザー工業株式会社
  • 別駆動ミシンの速度制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-187858   出願人:ブラザー工業株式会社
  • ミシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-172038   出願人:東海工業ミシン株式会社, 株式会社エスジー
全件表示

前のページに戻る