特許
J-GLOBAL ID:200903033435953965

計器装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-315980
公開番号(公開出願番号):特開2006-126048
出願日: 2004年10月29日
公開日(公表日): 2006年05月18日
要約:
【課題】立体感に富んだ見栄えを実現することが可能な計器装置を提供する。【解決手段】指針6と、この指針6の指示対象となる指標部52が設けられた表示板5と、この表示板5の前方に配置され指針6の作動範囲を取り巻く筒状部材7とを備え、表示板5の前方に光源L2からの光を受けて発光する立体構造物でなる複数の透光体81を設け、筒状部材7透光体81を収容すると共にその一部を突出させる収容部71を設けたことにより、光源L2の点灯時に立体的な見栄えを実現することができる。すなわち、立体造形物でなる複数の透光体81を表示板5上に配置するだけでなく、筒状部材7の収容部71から突出させたことにより、透光体81の立体造形を際だたせることができ、立体感に富んだ見栄えを実現できる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
指針と、 この指針の指示対象となる指標部が設けられた表示板と、 この表示板の前方に配置され前記指針の作動範囲を取り巻く筒状部材とを備え、 前記表示板の前方に光源からの光を受けて発光する立体構造物でなる複数の透光体を設け、 前記筒状部材に前記各透光体を収容すると共にその一部を突出させる収容部を設けたことを特徴とする計器装置。
IPC (3件):
G01D 11/28 ,  B60K 35/00 ,  B60R 16/02
FI (4件):
G01D11/28 L ,  G01D11/28 A ,  B60K35/00 Z ,  B60R16/02 640
Fターム (22件):
2F074AA02 ,  2F074AA04 ,  2F074BB06 ,  2F074DD03 ,  2F074EE03 ,  2F074FF01 ,  2F074GG01 ,  2F074GG06 ,  3D044BA19 ,  3D044BA21 ,  3D044BA22 ,  3D044BA28 ,  3D044BB01 ,  3D044BC07 ,  3D044BD01 ,  3D344AA19 ,  3D344AA21 ,  3D344AA22 ,  3D344AA28 ,  3D344AB01 ,  3D344AC07 ,  3D344AD01
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る